東京で人気の納骨堂
収蔵可能人数 | 最大8体 |
---|---|
販売価格 | 80万円~(護持会費別) |
アクセス | 「茗荷谷駅」より徒歩1分 |
著名人のお墓も多いことで知られる都立谷中霊園。ここでは谷中霊園の納骨堂の特徴や口コミ評判、利用料金などの情報をまとめました。
敷地面積10万平方メートルを有する都内有数の巨大霊園、谷中霊園。著名人が多く眠ることで知られる全国的にも著名な霊園です。もともと感応寺(現・天王寺)の敷地の一部でしたが、1874年、明治政府により寺域の一部が没収されたことを機に、東京府(現・東京都)管轄の霊園として発展していきました。
都立谷中霊園は、多くの歴史的著名人が眠る霊園として有名。その参拝を目的に、全国から多くの人が訪れる名所でもあります。
個別の一般墓が並んでいる印象がある都立谷中霊園ですが、敷地の一角に納骨堂が設置されていることは、広くは知られていません。用意されている納骨堂は「立体埋蔵施設」と呼ばれるタイプ。都が運営していることもあり、永代使用料が542,000円~と比較的リーズナブルです。
都立谷中霊園は、都内有数の桜の名所として、多くの都民から親しまれています。通称「さくら通り」と呼ばれる中央園路は、春になると、まるで桜のトンネルのようにピンク一色で彩られます。
プラン | 費用 |
---|---|
納骨堂 | 542,000円~ |
※複数のタイプの納骨堂、およびプランがあります。詳細は霊園に直接お問い合わせください。
納骨堂名 | 都立 谷中霊園 |
---|---|
運営元 | 東京都 |
所在地 | 東京都台東区谷中7-5-24 |
アクセス | JR「日暮里駅」から徒歩6分 |
開館時間 | 24時間 |
休館日 | なし |
納骨堂のタイプ | ロッカー式、合祀式など |
永代供養の内規 | 20または30年ののち合祀(一部タイプのみ延長利用可能) |
宗旨宗派不問・檀家になる必要なし 東京で人気の永代供養可能な納骨堂3選
収蔵可能人数 | 1~8名 |
---|---|
販売価格 | 85万円~ |
年間護持会費 | 12,000円/13,000円 |
アクセス | 都営大江戸線「蔵前駅」より徒歩5分 |
収蔵可能人数 | 1~8名 |
---|---|
販売価格 | 80万円~ |
年間護持会費 | 12,000円 |
アクセス | 東京メトロ南北線「本駒込駅」1番出口より徒歩3分 |
収蔵可能人数 | 1~8名 |
---|---|
販売価格 | 86万円~ |
年間護持会費 | 15,000円 |
アクセス | JR山手線「目黒駅」東口より徒歩3分 |
Copyright (C) 【PR】東京都内で永代供養してもらえる納骨堂・室内墓カタログ All Rights Reserved.