東京で人気の納骨堂
収蔵可能人数 | 最大8体 |
---|---|
販売価格 | 80万円~(護持会費別) |
アクセス | 「茗荷谷駅」より徒歩1分 |
板橋区にある瑞法寺の「至心堂」について詳しく調べました。納骨堂の特徴や費用、利用者の口コミ・評判などもまとめています。
閑静な住宅街のなかにある至心堂は、真宗大谷派 瑞泉寺が運営・管理を行なっている納骨堂です。瑞泉寺は、紫雲山を山号として1936年(昭和11年)に東京都板橋区大山金井町に開基したお寺。1947年(昭和22年)に現在の大山町へ移転しました。昭和24年には地元の要請で境内に「瑞法幼稚園」を設立するなど、地域の身近なお寺として住民から親しまれています。
2013年に完成した比較的新しい納骨堂である瑞法寺 至心堂。東京都板橋区の落ち着いた雰囲気の住宅街に位置し、最寄駅の大山駅から徒歩3分とアクセスしやすいのが特徴です。室内型の納骨堂なので雨天でも天候を気にせず参拝することができますよ。
至心堂は空調設備を導入しているほか、お参りに訪れる方のことを考えてバリアフリー設計となっているのが魅力。待ち合わせで使用できる休憩室や法事でお茶の用意ができるキッチン、更衣室なども完備しています。
また堂内には本阿弥陀如来をお迎えした仏間があり、ここでお通夜や葬儀、年間法要を行なうことも可能です。
至心堂では、申し込んでから32年間納骨堂を利用することが可能。期限後の33年目以降は瑞法寺の永代供養墓「寿光苑」にて納骨され、永代供養してくれるので、お墓を守る人がいない・跡継ぎがいないという方でも安心して利用できます。
真宗大谷派のお寺である瑞法寺が運営・管理している至心堂ですが、宗旨・宗派問わず永代供養を申し込むことができます。故人の宗派が分からない場合でも利用が可能です。
タイプ | 費用 |
---|---|
お一人 | 500,000円 年間護持費 1体/5,000円 |
お二人 | 900,000円 年間護持費 1体/5,000円 |
一時預かり | 3年間/3万円 ※期間の延長は不可 |
納骨堂名 | 瑞法寺 至心堂 |
---|---|
運営元 | 真宗大谷派 瑞法寺 |
所在地 | 東京都板橋区大山町29-3 |
アクセス | 東武東上線「大山駅」南口より徒歩3分 |
開館時間 | 9:00~18:00 |
休館日 | 要問合せ |
納骨堂のタイプ | 要問合せ |
永代供養の内規 | 32年間 (期限後は瑞法寺「寿光苑」に納骨) |
宗旨宗派不問・檀家になる必要なし 東京で人気の永代供養可能な納骨堂3選
収蔵可能人数 | 1~8名 |
---|---|
販売価格 | 85万円~ |
年間護持会費 | 12,000円/13,000円 |
アクセス | 都営大江戸線「蔵前駅」より徒歩5分 |
収蔵可能人数 | 1~8名 |
---|---|
販売価格 | 80万円~ |
年間護持会費 | 12,000円 |
アクセス | 東京メトロ南北線「本駒込駅」1番出口より徒歩3分 |
収蔵可能人数 | 1~8名 |
---|---|
販売価格 | 86万円~ |
年間護持会費 | 15,000円 |
アクセス | JR山手線「目黒駅」東口より徒歩3分 |
Copyright (C) 【PR】東京都内で永代供養してもらえる納骨堂・室内墓カタログ All Rights Reserved.