東京で人気の納骨堂
収蔵可能人数 | 最大8体 |
---|---|
販売価格 | 80万円~(護持会費別) |
アクセス | 「茗荷谷駅」より徒歩1分 |
青山の一等地で駅から至便で評判の「実相寺 青山霊廟」について、口コミや特徴、各種プランと諸費用を調べました。
最初に「実相寺 青山霊廟」に寄せられている口コミを見てみましょう。
青山霊廟は開設が2012年と、比較的新しい納骨堂です。しかし運営元は380年以上の歴史を持つ実相寺。本山が鎌倉五山の一つ円覚寺ですので、安心感があります。
青山霊廟は納骨堂の種類の多いところが、特徴の一つです。まず大きく、代々受け継いでいくものと、後継ぎなしで利用できるものの2種に分かれます。
代々受け継げるものは、特別檀と家族檀の2種。後継ぎなしの場合は、夫婦檀と個人檀、位牌檀の3種になります。
青山霊廟では、どの檀を選んでも永代供養になります。夫婦檀と個人檀、位牌檀は7回忌・17回忌・33回忌の中から選ぶことが可能。同じ檀を更新していくことができ、費用は1年につき夫婦檀6万円・個人檀5万円・位牌檀3万円となっています。
それぞれの檀にあしらわれているのは、美しい紅葉や桜といったオリジナルの模様。特別な空間で世界で一つの壇を味わうことができます。
特別檀ともなると、天井などに金箔をあしらいつつ手彫りの薬師如来を特注できるなど、高貴な空間が現出。細部にわたったこだわりや、心地良い空間づくりは「供養の気持ち・感謝の気持ち」を大切にしたいとの、住職の思いが垣間見られます。
【特別檀】
【家族檀】
【夫婦檀】
【個人檀】
【位牌檀】
納骨堂名 | 実相寺 青山霊廟 |
---|---|
運営元 | 実相寺 |
所在地 | 東京都港区北青山2-12-9 |
アクセス | 外苑前駅 徒歩2分 |
開館時間 | 9:00~17:00(年末年始除く) |
休館日 | 年中無休 |
納骨堂のタイプ | ロッカー式 |
永代供養の内規 | 7回忌・17回忌・33回忌 |
駐車場 | 要確認 |
宗旨宗派不問・檀家になる必要なし 東京で人気の永代供養可能な納骨堂3選
収蔵可能人数 | 1~8名 |
---|---|
販売価格 | 85万円~ |
年間護持会費 | 12,000円/13,000円 |
アクセス | 都営大江戸線「蔵前駅」より徒歩5分 |
収蔵可能人数 | 1~8名 |
---|---|
販売価格 | 80万円~ |
年間護持会費 | 12,000円 |
アクセス | 東京メトロ南北線「本駒込駅」1番出口より徒歩3分 |
収蔵可能人数 | 1~8名 |
---|---|
販売価格 | 86万円~ |
年間護持会費 | 15,000円 |
アクセス | JR山手線「目黒駅」東口より徒歩3分 |
Copyright (C) 【PR】東京都内で永代供養してもらえる納骨堂・室内墓カタログ All Rights Reserved.