東京都内で永代供養してもらえる納骨堂・室内墓カタログ

東京の納骨堂がスッキリ分かる!永代供養の利用ガイドも。

東京の納骨堂も永代供養もお任せガイド  » 永代供養が可能な納骨堂リスト【東京都内】 » 永代供養が可能な納骨堂リスト【荒川区】

東京で人気納骨堂

蔵前陵苑
4駅からアクセスできる好立地
蔵前陵苑
収蔵可能人数 1~8名
販売価格 85万円から
アクセス 「蔵前駅」徒歩5分
詳細はこちら

永代供養が可能な納骨堂リスト【荒川区】

数多くの路線がとおっている交通の利便性が高い荒川区。そんな荒川区の特徴と区内にある納骨堂について紹介しています。納骨堂を探している方はぜひチェックしてみてください。

荒川区のおすすめ永代供養 納骨堂ガイド

東京23区の中央からやや北東に位置する荒川区。昭和の頃は町工場が栄えて活気のある下町でしたが、徐々に区外へ人が流れ90年代の半ばには、全盛期の人口から10万人以上も減少。

ですが、90年代以降には古いアパートに家賃の安さから、韓国人や東南アジア系の住民が増加しました。バブル崩壊後に土地価格の下落と都心回帰の流れが起こると引っ越す方が増え、人口がさらに増加。そのため現在では、下町の昔ながらの雰囲気とニュータウン的な風景が混ぜ合わさった街並みになっています。

区内にはJR山手線や京成線、地下鉄日比谷線などの路線が数多く通っているので、アクセスに不便することはないでしょう。また、駅から徒歩5分圏内にある納骨堂や墓地も多数あります。自宅から利用しやすい路線沿いにある、アクセスの良い墓地を探したい方に向いている地区と言えるでしょう。

円通寺 観音堂

歴史のある文化財認定の納骨堂

観音堂のある円通寺は、791年に創建された長い歴史のある曹洞宗のお寺です。円通寺は慶応4年(1868年)、彰義隊の供養によってその名が知られるようになりました。彰義隊266名の亡骸は、円通寺に眠っております。「彰義隊戦死者の墓」として東京都指定文化財に指定されています。

円通寺は最寄りの駅から徒歩3分とアクセスが良く、駐車場があるため車でのお参りも可能です。また、体が不自由な方でも参拝しやすいように、バリアフリー構造になっています。エレベーターが設備されているので、無理なく参拝することができますよ。

アクセスが良く、歴史のある円通寺。生前の申し込みも行なっているので、気になった方は一度足を運んでみると良いでしょう。

円通寺 観音堂について詳しく見る

所在地 東京都荒川区南千住1-59-11
アクセス ・東京メトロ日比谷線「三ノ輪駅」より徒歩5分
・都電荒川線「三ノ輪橋駅」より徒歩3分
・JR常磐線「南千住駅」より徒歩8分
開館時間 要問合せ
休館日 要問合せ

東京御廟

アクセス良好で近代的な建物の納骨堂

浄土真宗の無量寿山光明寺が管理・運営をしている納骨堂「東京御廟」。最寄りの駅から歩いて1分とアクセスがとても良い場所に位置しています。費用は低価格に設定されており、宗教や宗派に関係なく利用できるので、多くの方に門戸が広く開かれていますよ。

東京御廟は近代的な5階建ての納骨堂です。1階には受付ロビーがあり、本堂と法要ができる礼拝があります。また、貴重な文化財を展示するギャラリーもあるので、参拝時に仏画や屏風などを堪能することが可能です。2階には20~30人ほどが法要できる広い参拝室があり、その他にも2~5階に計8つの参拝室があります。

屋内で参拝ができる東京御廟では、雨風が防げるだけでなく、お墓を掃除する手間もありません。花や線香なども準備されているので、気軽に参拝できますよ。

所在地 東京都荒川区荒川7-14-8
アクセス ・京成本線 町屋駅より徒歩1分
・東京メトロ千代田線・都電荒川線 町屋駅より徒歩2分
開館時間 10:00~18:00
休館日 年中無休
東京編 人気の納骨堂ランキング

宗旨宗派不問・檀家になる必要なし 東京で人気永代供養可能納骨堂3

蔵前陵苑
4駅からアクセスできる好立地
光と木がモチーフの
温かみのある上品な納骨堂
蔵前陵苑引用元:蔵前陵苑公式HP(https://kuramae-ryoen.jp/)
収蔵可能人数 1~8名
販売価格 85万円~
年間護持会費 12,000円/13,000円
アクセス 都営大江戸線「蔵前駅」より徒歩5分
蔵前陵苑の詳細を見る
                   
本駒込陵苑
東京メトロ本駒込駅から徒歩3分
高級木材に使ったシックで上質な和モダン
本駒込陵苑引用元:本駒込陵苑公式HP(https://honkomagome-ryoen.jp/)
収蔵可能人数 1~8名
販売価格 80万円~
年間護持会費 12,000円
アクセス 東京メトロ南北線「本駒込駅」1番出口より徒歩3分
本駒込陵苑の詳細を見る
           
目黒御廟
JR「目黒駅」から徒歩3分の駅近納骨堂
重厚感のあるシックな内装と
高級感あふれるデザインが特徴
目黒御廟引用元:目黒御廟公式HP(https://meguro-gobyo.jp/)
収蔵可能人数 1~8名
販売価格 86万円~
年間護持会費 15,000円
アクセス JR山手線「目黒駅」東口より徒歩3分
目黒御廟の詳細を見る
                   

[免責事項]
このサイトは2019年4月の情報を元に個人が作成しています。最新の情報は各公式サイトをご確認ください。
なお、本サイトで掲載されている納骨堂の写真については引用元サイトを記載しておりますが、
元サイトの更新状況により確認できない可能性があります。ご了承ください。
無断転用禁止
(Unauthorized copying prohibited.)

PAGE TOP