東京で人気の納骨堂
収蔵可能人数 | 最大8体 |
---|---|
販売価格 | 80万円~(護持会費別) |
アクセス | 「茗荷谷駅」より徒歩1分 |
八王子市にある興福寺墓苑をピックアップしました。特徴や、プランなどについて紹介していきますので、一緒に見ていきましょう。
興福寺墓苑は、京王高尾線の狭間駅から徒歩8分の立地にある、興福寺が運営する墓地。興福寺は1580年から続く歴史あるお寺と言えるでしょう。
納骨堂によっては、宗旨や宗派を問われることがあります。興福寺墓苑では宗旨・宗派は不問なので、いかなる宗派でも、永代供養をしてもらえます。永代供養にはいくつかのタイプがあり、希望にあわせて選ぶことができます。「寶珠」は期限付きの永代供養、「やすらぎ五輪」は夫婦や家族で入れる個別墓などとなっており、永代供養してもらえる樹木葬も。自身の理想や予算にあわせて選択が可能です。
興福寺墓苑を運営する興福寺ができたのは1580年、今から400年以上前のことです。興福寺を開いたのは雨宮秀徳で、関東十八代官の雨宮官兵衛の祖でもあります。境内にある稲荷大明神は、200年よりも前に建てられたと言われています。病災駆除や家内安全、子孫繁栄などを願った稲荷で、当時の十世説外普宣大和尚が建立しました。そんな由緒正しい興福寺で、永代供養を行ってもらえます。
寶珠塔 永代供養墓「寶珠」
寶珠塔 永代供養付個別墓「やすらぎ五輪」
納骨堂名 | 興福寺墓苑 永代供養墓・樹木葬 |
---|---|
運営元 | 興福寺 |
所在地 | 東京都八王子市東浅川町754 |
アクセス | ・京王高尾線「狭間駅」より徒歩8分 ・京王高尾線「高尾駅」より京王バスにて「陵南中学校」下車 徒歩5分 ・圏央道「高尾インター」より約15分 |
開館時間 | 要確認 |
休館日 | 要確認 |
納骨堂のタイプ | 寺院 |
永代供養の内規 | 13回忌・33回忌・期限なし |
駐車場 | あり |
宗旨宗派不問・檀家になる必要なし 東京で人気の永代供養可能な納骨堂3選
収蔵可能人数 | 1~8名 |
---|---|
販売価格 | 85万円~ |
年間護持会費 | 12,000円/13,000円 |
アクセス | 都営大江戸線「蔵前駅」より徒歩5分 |
収蔵可能人数 | 1~8名 |
---|---|
販売価格 | 80万円~ |
年間護持会費 | 12,000円 |
アクセス | 東京メトロ南北線「本駒込駅」1番出口より徒歩3分 |
収蔵可能人数 | 1~8名 |
---|---|
販売価格 | 86万円~ |
年間護持会費 | 15,000円 |
アクセス | JR山手線「目黒駅」東口より徒歩3分 |
Copyright (C) 【PR】東京都内で永代供養してもらえる納骨堂・室内墓カタログ All Rights Reserved.