東京都内で永代供養してもらえる納骨堂・室内墓カタログ

東京の納骨堂がスッキリ分かる!永代供養の利用ガイドも。

東京の納骨堂も永代供養もお任せガイド  » 永代供養が可能な納骨堂リスト【東京都内】 » 永代供養が可能な納骨堂リスト【八王子市】 » 風の丘 樹木葬墓地

東京で人気納骨堂

縁の園
縁の園
収蔵可能人数 最大8体
販売価格 80万円~(護持会費別)
アクセス 「茗荷谷駅」より徒歩1分
詳細はこちら

風の丘 樹木葬墓地

JR八王子駅から約10分、JR新宿駅から約40分の好アクセスでありながら、広大な敷地面積を誇る、風の丘 樹木葬墓地。1445年から続く由緒正しい曹洞宗の「白華山 慈眼寺」が運営しています。武相観音第42番札所として、多くの人に親しまれています。ここでは風の丘 樹木葬墓地の特徴やプランなどを紹介します。

目次

納骨堂関係者の方へ:公式HP登録・見学レポート掲載希望はこちら

「風の丘樹木葬墓地」の口コミまとめ

  • 「車ではバリアフリーですし、駅からも近いです。高速からも近いです。駐車場がお墓のすぐ近くなので助かります」
    引用元:いいお墓(https://www.e-ohaka.com/detail_review/id1515636873-311910.html)
  • 「永代供養13年で場所を考えると少し高いような気もしましたが、綺麗なので妥当かと思います。またせっかくなのでと、手前の区画にしたので10万プラスになりました。駅から歩けるのは良いが坂や階段があるのでそこは少し気になるところ。また新しいところなのでタクシーで名前を言っても分からない」
    引用元:いいお墓(https://www.e-ohaka.com/detail_review/id1516188978-361692.html)
  • 「景色もよく、静かな環境にあります。駅から歩くこともでき、アクセスもよいです」
    引用元:いいお墓(https://www.e-ohaka.com/detail_review/id1527601009-467361.html)
  • 「都内にありながら最寄の駅から10分程度で歩いていけるため法事、参拝などにも便利です。閑静な住宅街を抜けて日当たりのよい小高い丘の上に霊園があります。回りはお寺が代々所有している山の樹木に囲まれた借景のなっており、周りには高い建物もなくとても都内とは思えない静寂な環境です」
    引用元:いいお墓(https://www.e-ohaka.com/detail_review/id1546560634-431933.html)

「風の丘樹木葬墓地」の特徴

高尾山から連なる多摩丘陵の高台にある風の丘樹木葬墓地は、自然と一体になれる墓地空間をつくるため、設計する際に昔の地形を読み取ってつくられました。

関東平野の端にある高尾山と多摩丘陵の尾根との間に位置しており、双方との美しいつながりを見せています。

里山にも囲まれている風の丘樹木葬墓地は、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と、季節によって違う景色を楽しめるロケーション。天気の良い日は、富士山や高尾山、奥多摩の山々を望めます。

風の丘樹木葬墓地 苑内
引用元HP:風の丘樹木葬墓地
https://kazenooka.tokyo/picture/
風の丘樹木葬墓地 献花
引用元HP:風の丘樹木葬墓地
https://kazenooka.tokyo/picture/
風の丘樹木葬墓地 納骨時のお花
引用元HP:風の丘樹木葬墓地
https://kazenooka.tokyo/picture/
風の丘樹木葬墓地 参拝
引用元HP:風の丘樹木葬墓地
https://kazenooka.tokyo/picture/
風の丘樹木葬墓地 運営元のお寺
引用元HP:風の丘樹木葬墓地
https://kazenooka.tokyo/picture/
風の丘樹木葬墓地 苑内
風の丘樹木葬墓地 献花
風の丘樹木葬墓地 納骨時のお花
風の丘樹木葬墓地 参拝
風の丘樹木葬墓地 運営元のお寺

豊かな自然に囲まれたまるで公園のような墓地

風の丘 樹木葬墓地は、木々や芝生といった緑と水とのコントラストが鮮やかで美しく、まるで公園のように明るく開放的な墓地です。

約5,700平方メートルという広大な敷地に壇円形の墳墓を設え、その周りに流れるように水を配したデザインは、ランドスケープデザインを手がける女性墓地設計家、関野らんさんによるもの。

「多摩丘陵を望む光あふれる地で、四季折々の風景ととけあい、ひとつになる」をコンセプトに掲げ、大地から生命エネルギーが膨らんで生まれるさまをイメージして設計しています。

墳墓に入ることで、大地に優しく包まれ、一体になれるという想いを表現。心地よい風と豊かな自然との調和を感じることができ、穏やかに祈りを捧げる、特別な場所をつくりだしています。

樹木葬墓地には、献花台と故人のお名前を刻んだ銘板が設置してあり、お花を手向け、お名前に向かってお参りするよう設えてあります。

法要や会食スペースなど施設も充実

風の丘の敷地内には、開放感のあるガラス張りの建物「飛翔殿」があり、四季の花々や緑を眺めながら、休憩や会食ができるスペースも完備。年忌法要などもこちらで行うことができます。

また、故人の位牌を安置している位牌堂は、天候に関係なく手を合わせることが可能です。

新宿から40分・八王子から10分という好アクセス

風の丘樹木葬墓地は、JR中央線「八王子駅」から1駅、JR横浜線「片倉駅」下車し徒歩7分の場所にあります。自然豊かなお墓でありながら、都心からもお参りしやすいのが魅力です。

車の場合は、中央自動車道「八王子IC」から15分、圏央道「高尾山IC」からも15分ほどで到着。高速の出口からも近いうえに駐車場も完備しているので、お車でもアクセスしやすい立地です。

墓じまいにも最適な永代供養の樹木葬

遺骨は35cm×35cmの個別区画に骨壺のまま埋葬し、1区画を使用する最後の方が亡くなってから13年もしくは33年の期限が経過した後は、合祀墓に移って永代供養となります。

個別供養の期間が13年、33年の2種類のプランから選べ、期間が終了した後は合祀墓で永代供養をしてもらえるため、継承者がいないという方や、墓じまいを考えている方などにも最適です。

風の丘 樹木葬墓地の見学レポートを見る

「風の丘 樹木葬墓地」プランと諸費用

プラン名 区画 1人 2人 年間管理費
有期限使用区画
(個別供養13年)
35cm×35cm 54万円~ 68万円~ 7,000円(※)
有期限使用区画
(個別供養33年)
74万円~ 88万円~
永代使用区画
(期限なし)
50cm×50cm
(最大8名まで)
150万円~ 150万円~

※全ての契約者が埋葬された後は、年間管理費不要
※全てのプランで[永代供養、戒名授与、位牌、銘板、埋葬費用]が含まれている
・永代供養…後継ぎがいなくても永代にわたった供養を約束。
・戒名授与…住職が戒名を授与。
・銘板…埋葬地に設置する銘板。
・埋葬費用…遺骨埋葬時の費用。

立地や周辺環境、料金を調査
東京のおすすめ納骨堂・永代供養

「風の丘 樹木葬墓地」の基本情報

施設名 風の丘 樹木葬墓地
運営元 曹洞宗 白華山 慈眼寺
所在地 東京都八王子市片倉町939-6
アクセス ・JR「片倉駅」より徒歩7分
※バスあり
・京王線「京王片倉駅」より徒歩15分
※バスあり
・中央自動車道「八王子IC」出口より15分
※駐車場あり
開館時間 9:00~17:00
休館日 毎週水曜日(祝日の場合は開苑)
埋葬タイプ 樹木葬
永代供養の内規 13年、33年、期限なし
駐車場 あり
東京編 人気の納骨堂ランキング

宗旨宗派不問・檀家になる必要なし 東京で人気永代供養可能納骨堂3

蔵前陵苑
4駅からアクセスできる好立地
光と木がモチーフの
温かみのある上品な納骨堂
蔵前陵苑引用元:蔵前陵苑公式HP(https://kuramae-ryoen.jp/)
収蔵可能人数 1~8名
販売価格 85万円~
年間護持会費 12,000円/13,000円
アクセス 都営大江戸線「蔵前駅」より徒歩5分
蔵前陵苑の詳細を見る
                   
本駒込陵苑
東京メトロ本駒込駅から徒歩3分
高級木材に使ったシックで上質な和モダン
本駒込陵苑引用元:本駒込陵苑公式HP(https://honkomagome-ryoen.jp/)
収蔵可能人数 1~8名
販売価格 80万円~
年間護持会費 12,000円
アクセス 東京メトロ南北線「本駒込駅」1番出口より徒歩3分
本駒込陵苑の詳細を見る
           
目黒御廟
JR「目黒駅」から徒歩3分の駅近納骨堂
重厚感のあるシックな内装と
高級感あふれるデザインが特徴
目黒御廟引用元:目黒御廟公式HP(https://meguro-gobyo.jp/)
収蔵可能人数 1~8名
販売価格 86万円~
年間護持会費 15,000円
アクセス JR山手線「目黒駅」東口より徒歩3分
目黒御廟の詳細を見る
                   

[免責事項]
このサイトは2019年4月の情報を元に個人が作成しています。最新の情報は各公式サイトをご確認ください。
なお、本サイトで掲載されている納骨堂の写真については引用元サイトを記載しておりますが、
元サイトの更新状況により確認できない可能性があります。ご了承ください。
無断転用禁止
(Unauthorized copying prohibited.)

PAGE TOP