東京都内で永代供養してもらえる納骨堂・室内墓カタログ

東京の納骨堂がスッキリ分かる!永代供養の利用ガイドも。

東京の納骨堂も永代供養もお任せガイド  » 永代供養が可能な納骨堂リスト【東京都内】 » 永代供養が可能な納骨堂リスト【足立区】 » 専念寺 納骨堂

東京で人気納骨堂

縁の園
縁の園
収蔵可能人数 最大8体
販売価格 80万円~(護持会費別)
アクセス 「茗荷谷駅」より徒歩1分
詳細はこちら

専念寺 納骨堂

足立区にある専念寺の納骨堂について、施設の特徴やプラン、利用者からの口コミ評判などをご紹介しています。

目次

納骨堂関係者の方へ:公式HP登録・見学レポート掲載希望はこちら

「専念寺 納骨堂」の口コミまとめ

  • 「納骨堂の方でお世話になっております。永代供養をして頂くのですが、色々と手入れが整ってます。自宅から近くてお値段やシステムもとても良心的で庶民の味方です。ご住職、綺麗な副住職、奥様、おばあちゃま…優しくて品が良くて…後継者が居ない私ですが、安心してお願いできそうなのでこちらにお世話になる事に決めました!」
    引用元:googleレビュー(https://goo.gl/maps/FUgHaYJGvDjNSCw39)
  • 「納骨堂ですがしっかりしたお寺なので今後の一周忌、三回忌等、安心してお任せできる。また、ご住職含めお家族全員がとても親切で葬儀並びに納骨の決まり事の疑問に何でも答えて頂いてとても助かった」
    引用元:いいお墓(https://www.e-ohaka.com/detail_review/id1523189054-321752.html)
  • 「予算にピッタリでした。お墓をたてる予算と先の事を考えると(管理・後継)納骨堂が良いのではと思っていたので良かったです。法要も出来てその説明も詳しくしてくれて安心しました。家から車で10分ぐらいで思った時に行けるので便利です。周りにもお寺さんがいくつかあり閑静な住宅街でとても静かな環境でした。納骨堂は温度管理が万全でした。法要も出来るしそのあとの食事も出来て待合室も人数に合わせた部屋がかなりの数がありました。特に料金がリーズナブルなのが一番でした」
    引用元:いいお墓(https://www.e-ohaka.com/detail_review/id1543536822-737032.html)

「専念寺 納骨堂」納骨堂の特徴

専念寺 納骨堂 堂内
引用元HP:専念寺
http://sennenji.sakura.ne.jp/about/
専念寺 納骨堂 外観
引用元HP:専念寺
http://sennenji.sakura.ne.jp/about/
専念寺 納骨堂 永代供養墓
引用元HP:専念寺
http://sennenji.sakura.ne.jp/about/
専念寺 納骨堂 堂内
専念寺 納骨堂 外観
専念寺 納骨堂 永代供養墓

一区画31万円のリーズナブルな納骨堂

専念寺の納骨堂は、一人ひとり個別のロッカー式。個別でありながら一区画31万円と、料金はとてもリーズナブルです。二人以上の納骨も可能で、二人名以降は一人につき10万円の追加のみ。何人入っても管理費は不要です。

信徒になることで23年目以降も引き続き納骨可能

専念寺の納骨堂は、内規により22年までの預かり。その後は合祀によって永代供養へと回ります。しかしながら納骨期間の22年が経過しても、もし信徒(専念寺門徒護寺会)に入会すれば、23年目以上も合祀に回されず、引き続き遺骨を納骨堂に安置することが可能です。

宗派不問で納骨が可能

納骨堂の利用者には、一切宗派は問われません。専念寺は浄土真宗のお寺ですが、境内にて他の宗派の参拝作法を行なわない限り、真言宗であろうと曹洞宗であろうと日蓮宗であろうと、どんな宗派の方でも利用することが可能です。

平成25年完成の新しい納骨堂

専念寺納骨堂が完成したのは平成25年。完成してからまだ数年しか経っていないこともあり、外観も内部もとても綺麗。気持ちよくお参りができることでしょう。

「専念寺 納骨堂」プランと諸費用

プラン名 費用
1位牌 310,000円
2位牌以降 1位牌につき100,000円

※管理料は不要です。
※法名を希望される方は別途100,000円が必要となります。

立地や周辺環境、料金を調査
東京のおすすめ納骨堂・永代供養

「専念寺 納骨堂」の基礎情報

納骨堂名 専念寺 納骨堂
運営元 浄土真宗本願寺派 専念寺
所在地 東京都足立区伊輿本町2-14-2
アクセス 東武スカイツリーライン「竹ノ塚駅」から徒歩15分
開館時間 要問合せ
休館日 要問合せ
納骨堂のタイプ ロッカー式
永代供養の内規 22年ののち合祀
東京編 人気の納骨堂ランキング

宗旨宗派不問・檀家になる必要なし 東京で人気永代供養可能納骨堂3

蔵前陵苑
4駅からアクセスできる好立地
光と木がモチーフの
温かみのある上品な納骨堂
蔵前陵苑引用元:蔵前陵苑公式HP(https://kuramae-ryoen.jp/)
収蔵可能人数 1~8名
販売価格 85万円~
年間護持会費 12,000円/13,000円
アクセス 都営大江戸線「蔵前駅」より徒歩5分
蔵前陵苑の詳細を見る
                   
本駒込陵苑
東京メトロ本駒込駅から徒歩3分
高級木材に使ったシックで上質な和モダン
本駒込陵苑引用元:本駒込陵苑公式HP(https://honkomagome-ryoen.jp/)
収蔵可能人数 1~8名
販売価格 80万円~
年間護持会費 12,000円
アクセス 東京メトロ南北線「本駒込駅」1番出口より徒歩3分
本駒込陵苑の詳細を見る
           
目黒御廟
JR「目黒駅」から徒歩3分の駅近納骨堂
重厚感のあるシックな内装と
高級感あふれるデザインが特徴
目黒御廟引用元:目黒御廟公式HP(https://meguro-gobyo.jp/)
収蔵可能人数 1~8名
販売価格 86万円~
年間護持会費 15,000円
アクセス JR山手線「目黒駅」東口より徒歩3分
目黒御廟の詳細を見る
                   

[免責事項]
このサイトは2019年4月の情報を元に個人が作成しています。最新の情報は各公式サイトをご確認ください。
なお、本サイトで掲載されている納骨堂の写真については引用元サイトを記載しておりますが、
元サイトの更新状況により確認できない可能性があります。ご了承ください。
無断転用禁止
(Unauthorized copying prohibited.)

PAGE TOP