東京都内で永代供養してもらえる納骨堂・室内墓カタログ

東京の納骨堂がスッキリ分かる!永代供養の利用ガイドも。

東京の納骨堂も永代供養もお任せガイド  » 納骨堂コラム » ここをチェック!東京で納骨堂を探すポイントや選び方について

東京で人気納骨堂

縁の園
縁の園
収蔵可能人数 最大8体
販売価格 80万円~(護持会費別)
アクセス 「茗荷谷駅」より徒歩1分
詳細はこちら

ここをチェック!東京で納骨堂を探すポイントや選び方について

ここをチェック!東京で納骨堂を探すポイントや選び方について

東京で納骨堂を探す場合、参拝のしやすさや納骨堂のタイプなど選び方はいくつかあります。先のことを考え、自分や家族に合うものを選ぶことが大切です。納骨堂選びをスムーズに行い、納得のいく納骨堂を探すために大切にしたいポイントや選び方について紹介します。

東京都内にある人気の納骨堂特集はこちら>>

納骨堂はポイントを絞って探そう

納骨堂選びで迷わないためには、何が重要なのか、あらかじめ決めるポイントを絞っておきましょう。慌てて探すものではありませんが、ポイントを絞ることで選びやすくなります。

東京にはたくさんの納骨堂がありますが、アクセス方法や施設の規模、駐車場の有無などの条件は異なっています。そのため、自分たちに合わない納骨堂を選んでしまうと、お墓参りがしにくくなってしまうかもしれません。

将来的に家族が困らないように、まずは納骨堂の選び方とそのポイントを確認しておきましょう。

納骨堂を選ぶポイント

納骨堂を選ぶポイントとして、費用面やアクセスのしやすさのほか、宗派などが挙げられます。ご自身やご家族がどの点を重視するかによって優先順位は変わりますが、以下のような条件が満たされていない場合、利用しにくいと感じる人が多いようです。

参拝のしやすさやアクセスのよさ

参拝のしやすさは、将来、お墓参りをしてくれる家族のことを思ってのポイントと言えるでしょう。駅から近い、急な坂や交通量の激しい場所を通らない、駐車場があるなど、家族が参拝する際に不便ではないか、チェックします。

宗旨宗派

宗旨宗派を問わない納骨堂は多いものの、過去の宗教を問われるケースもあります。また、宗派を問わないものの、法要はその納骨堂を運営しているお寺の宗派の様式で行うこともあります。どんな宗教でもOKなのか、自分の属する宗派が利用できるのか、忘れずに確認しておきましょう。

納骨堂のタイプ

納骨堂には合祀式と個別式があり、個別式ならばロッカー式や仏壇式、機械式など種類がいくつかあります。納骨堂のタイプもお墓参りのしやすさに影響するため、この点を重視する方も少なくありません。また、安置可能数もタイプによって限られてしまいます。

費用

納骨堂はお墓よりも安価ですが、タイプや広さによっては高額になる場合もあります。納骨堂を選ぶ理由として費用面を上げる人も多いので、コストにはこだわりたいものです。

期間や収蔵可能なスペース

個別供養の期間や収蔵可能数は、費用にも納骨堂のタイプにも関係しています。それぞれの家庭の考え方や掛けられるコストなど、総合的に判断したいポイントになります。

納骨堂利用者の口コミ

実際の利用者の口コミから、納骨堂をどのようなポイントで選んだのか見てみましょう。

交通至便

駅から大きい通り沿いに徒歩1分という好アクセス、また駐車場完備の納骨堂は人気が高いです。都心でも駐車場があることで、自分の都合に合わせて交通手段を選べます。

施設・納骨堂のタイプ

音楽が流れている、お参りのお部屋のプライバシーが守られるなど、施設のよさも重視して選ぶ人がいました。

コスト

低額で済んだ、納得のいく価格だった、といったコスト面で決める方もいます。なかには、自分の予算に合わせて最適なプランを提案してもらえた、というスタッフの案内のよさを感じた声もありました。

まとめ

納骨堂選びは、将来の見通しを立て、自分や家族の考え方やライフスタイルに合ったものを選ぶことが大切です。自分に合った納骨堂を選ぶには、あらかじめポイントを絞っておき、条件に合うものを探していくと良いでしょう。

東京編 人気の納骨堂ランキング

宗旨宗派不問・檀家になる必要なし 東京で人気永代供養可能納骨堂3

蔵前陵苑
4駅からアクセスできる好立地
光と木がモチーフの
温かみのある上品な納骨堂
蔵前陵苑引用元:蔵前陵苑公式HP(https://kuramae-ryoen.jp/)
収蔵可能人数 1~8名
販売価格 85万円~
年間護持会費 12,000円/13,000円
アクセス 都営大江戸線「蔵前駅」より徒歩5分
蔵前陵苑の詳細を見る
                   
本駒込陵苑
東京メトロ本駒込駅から徒歩3分
高級木材に使ったシックで上質な和モダン
本駒込陵苑引用元:本駒込陵苑公式HP(https://honkomagome-ryoen.jp/)
収蔵可能人数 1~8名
販売価格 80万円~
年間護持会費 12,000円
アクセス 東京メトロ南北線「本駒込駅」1番出口より徒歩3分
本駒込陵苑の詳細を見る
           
目黒御廟
JR「目黒駅」から徒歩3分の駅近納骨堂
重厚感のあるシックな内装と
高級感あふれるデザインが特徴
目黒御廟引用元:目黒御廟公式HP(https://meguro-gobyo.jp/)
収蔵可能人数 1~8名
販売価格 86万円~
年間護持会費 15,000円
アクセス JR山手線「目黒駅」東口より徒歩3分
目黒御廟の詳細を見る
                   

[免責事項]
このサイトは2019年4月の情報を元に個人が作成しています。最新の情報は各公式サイトをご確認ください。
なお、本サイトで掲載されている納骨堂の写真については引用元サイトを記載しておりますが、
元サイトの更新状況により確認できない可能性があります。ご了承ください。
無断転用禁止
(Unauthorized copying prohibited.)

PAGE TOP