東京都内で永代供養してもらえる納骨堂・室内墓カタログ

東京の納骨堂がスッキリ分かる!永代供養の利用ガイドも。

東京の納骨堂も永代供養もお任せガイド  » 永代供養が可能な納骨堂リスト【東京都内】 » 永代供養が可能な納骨堂リスト【港区】 » 高輪正源寺 永代供養墓

東京で人気納骨堂

縁の園
縁の園
収蔵可能人数 最大8体
販売価格 80万円~(護持会費別)
アクセス 「茗荷谷駅」より徒歩1分
詳細はこちら

高輪正源寺 永代供養墓

ここでは、東京高輪にある高輪正源寺をピックアップし、お寺や納骨堂の特徴、利用者の口コミ評判などをまとめています。

目次

納骨堂関係者の方へ:公式HP登録・見学レポート掲載希望はこちら

「高輪正源寺 永代供養墓」の口コミまとめ

  • 泉岳寺駅からも白金高輪台駅からも、歩いてアクセスが便利な立地にあるお寺です。高級住宅街の高輪にあるだけあって、モダンなたたずまいが印象的ですね。
  • 境内に川端玉章翁碑というものがありました。誰だろうと思って家に帰ってから調べたら、なんと、とても有名な日本画家だったんですね。驚きました。今度、改めて伺ってみようと思います。
  • なかなか発見しにくい場所にあるお寺なのですが、それがまた隠れ家のような感じがしていいですね。1630年に開基された由緒あるお寺だそうですが、見た目は現代建築風のお洒落な感じの建物です。

「高輪正源寺 永代供養墓」納骨堂の特徴

寛永年間1630年に開基された歴史あるお寺、正源寺。宗教・宗派・国籍を問わず、良心的な料金で納骨・永代供養を行なっています。

永代供養に関わる一切の費用を合計して30万円

高輪正源寺・永代供養墓では、納骨代、法名代、永代経代(毎年、お盆春秋お彼岸予法要時)など、納骨と永代供養に関わる一切の料金が合計30万円と、非常にリーズナブル。維持費不要、寄付金不要、檀家制度なしなので、支払う料金は30万円のみで終わりです。永代経を除いたプランの場合は、合計10万円のみ。

宗派も国籍も問わず、誰でも利用が可能

正源寺は浄土真宗のお寺ですが、永代供養墓の利用については宗派も国籍も一切問いません。宗教も問わないため、希望すればキリスト教やイスラム教の方でも利用することが可能。誰にでも開かれた、浄土真宗らしい永代供養墓です。

水子供養やペット供養も相談が可能

正源寺では、水子供養やペット供養も良心的な料金で対応しています。水子供養の場合には、納骨と永代供養を含めて3万円以上のお布施、ペット供養の場合は納骨と読経を含めて1万円以上のお布施でお願いすることができます。

「高輪正源寺 永代供養墓」プランと諸費用

プラン名 費用
永代供養墓 30万円

※料金の中には納骨代や永代経代、法名代など、永代供養に関わる一切の費用が含まれています。
※納骨時以降は維持費・寄付等一切不要です。

立地や周辺環境、料金を調査
東京のおすすめ納骨堂・永代供養

「高輪正源寺 永代供養墓」の基礎情報

納骨堂名 高輪正源寺 永代供養墓
運営元 傳榮山 正源寺
所在地 東京都港区高輪2-1-45
アクセス 都営浅草線「泉岳寺駅」から徒歩5分
開館時間 要問合せ
休館日 要問合せ
納骨堂のタイプ 合同墓地
永代供養の内規 要問い合わせ
東京編 人気の納骨堂ランキング

宗旨宗派不問・檀家になる必要なし 東京で人気永代供養可能納骨堂3

蔵前陵苑
4駅からアクセスできる好立地
光と木がモチーフの
温かみのある上品な納骨堂
蔵前陵苑引用元:蔵前陵苑公式HP(https://kuramae-ryoen.jp/)
収蔵可能人数 1~8名
販売価格 85万円~
年間護持会費 12,000円/13,000円
アクセス 都営大江戸線「蔵前駅」より徒歩5分
蔵前陵苑の詳細を見る
                   
本駒込陵苑
東京メトロ本駒込駅から徒歩3分
高級木材に使ったシックで上質な和モダン
本駒込陵苑引用元:本駒込陵苑公式HP(https://honkomagome-ryoen.jp/)
収蔵可能人数 1~8名
販売価格 80万円~
年間護持会費 12,000円
アクセス 東京メトロ南北線「本駒込駅」1番出口より徒歩3分
本駒込陵苑の詳細を見る
           
目黒御廟
JR「目黒駅」から徒歩3分の駅近納骨堂
重厚感のあるシックな内装と
高級感あふれるデザインが特徴
目黒御廟引用元:目黒御廟公式HP(https://meguro-gobyo.jp/)
収蔵可能人数 1~8名
販売価格 86万円~
年間護持会費 15,000円
アクセス JR山手線「目黒駅」東口より徒歩3分
目黒御廟の詳細を見る
                   

[免責事項]
このサイトは2019年4月の情報を元に個人が作成しています。最新の情報は各公式サイトをご確認ください。
なお、本サイトで掲載されている納骨堂の写真については引用元サイトを記載しておりますが、
元サイトの更新状況により確認できない可能性があります。ご了承ください。
無断転用禁止
(Unauthorized copying prohibited.)

PAGE TOP