東京で人気の納骨堂
収蔵可能人数 | 最大8体 |
---|---|
販売価格 | 80万円~(護持会費別) |
アクセス | 「茗荷谷駅」より徒歩1分 |
ご先祖さまや家族の大切な遺骨を収める納骨堂ですから、「贅を尽くしたとびきりの施設を選びたい」という方もいらっしゃることでしょう。そんな希望に応えるべく、ここでは1区画100万円以上のプランを用意している納骨堂を厳選。都心の一等地にあり、駅からのアクセスが良い納骨堂を選定。高級感のある内装、契約者専用ラウンジ、スタッフのおもてなしなど、こだわりのある納骨堂を厳選しています。
所在地:東京都品川区上大崎2-10-45
アクセス:JR目黒駅(東口)から徒歩3分
2階「ラグジュアリープラン」1,400,000円
JR目黒駅から徒歩3分というアクセスの良さに加えて、高級ホテルのような内装でくつろぎの時間を提供してくれる納骨堂です。2階に設けられたラグジュアリープランの参拝室は、明るい光が差し込み木の温もりを感じる空間に仕上げられています。
併設されているラグジュアリープラン専用のラウンジは、シックで落ち着いた雰囲気。ゆったりと休憩できますし、待ち合わせにも利用できます。ラウンジには専門コンシェルジュも常駐。お墓のお引越しはもちろん、葬儀・法要・相続など、お墓や葬儀にかかわる様々な相談に乗ってくれます。
所在地:東京都品川区西五反田4-12-1
アクセス:東急目黒線「不動前駅」より徒歩5分
3階「百花想・弥勒仙果」1,700,000円~
東急目黒線「不動前駅」から徒歩5分のところにある納骨堂。安藤忠雄建築研究所が設計を手掛けた建物は、モダンアートの美術館のような空間に仕上がっています。
3階の百花想・弥勒仙果のフロアには、限定300基の木製の厨子が納められており、1つ1つに小さな釈迦如来像が彫刻されています。室内には、日本有数の彫刻師藤曲隆哉による弥勒菩薩像が安置されており、截金が施されて煌めく仏たちの群れに包まれながら、故人に祈りをささげることができるプレミアムなプランです。
所在地:東京都文京区小日向4-7-2
アクセス:東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」出入口2より徒歩1分
1階特別参拝室「天縁の間」1,120,000円
東京メトロ丸の内線「茗荷谷駅」からわずか1分。日本有数の文教地区にたたずむ縁の園は、縛られ地蔵で有名な林泉寺が建造した納骨堂です。
1階の特別参拝室「天縁の間」は、円をモチーフとしたデザインで高級な御影石などを用いた重厚な雰囲気。車椅子が2台は入りそうな広い空間で、ゆっくりとお参りできます。
さらに、黒を基調としたシックな1階契約者専用ラウンジも併設。待ち合わせや休憩などで利用できます。
所在地:東京都渋谷区代々木2-4-3
アクセス:JR「新宿駅」南口 徒歩3分
特別参拝室「滝川」5,000,000円
新宿駅南口から徒歩3分という、これ以上ないアクセスの良さと、世界的建築家である竹山聖氏の設計による斬新なデザインの建物が特徴。内部には美術館や音楽ホールまである凝りようで、納骨堂の枠を超えた空間です。
永代使用権付きのハイグレードプランの中でも、完全個室で参拝できる「滝川」は、なんと500万円。伝統的な工法である大津磨きで仕上げられた、温かみのある上質な空間です。年間管理費も5万円かかりますが、末代までの安心が得られるプランとなっています。
所在地:東京都中央区築地3-15-1
アクセス:東京メトロ日比谷線「築地駅」から徒歩1分
納骨堂特設区画2,000,000円
東京メトロ日比谷線の「築地駅」の目の前、有名な築地本願寺の本堂1階に設けられているロッカー式の納骨堂です。1人用の普通区画と2人用の特別区画の2種類があり、特別区画の永代使用料は200万円。煌びやかな室内に設えた、豪華な納骨棚に遺骨を収蔵するスタイルとなっています。
あの築地本願寺で眠れるというプレミアと、豪華な内装の礼拝施設が利用できること、丁寧な供養が期待できる点などから人気の施設です。
所在地:東京都新宿区原町2-20
アクセス:都営大江戸線「牛込柳町駅」東口エレベーター出口より徒歩2分
「綺羅」(ゆとりタイプ) 1,500,000円
都営大江戸線「牛込柳町駅」の東口から2分ほどのところにある、幸國寺の納骨堂・瑠璃殿。八角形の御殿の正面に大きな仏様が安置されており、その周囲を2046基もの古代ガラス製の仏様が取り囲んでいます。
小さなガラスの仏様の後ろに遺骨を安置するシステムとなっていますが、1つ1つの仏様が光を放つ様子は、荘厳そのもの。7寸の骨壺で2体まで収蔵できる「綺羅」は、カードをかざすと、仏様を点灯するシステム。発行されるICカードによって夜間のお参りも可能です。
所在地:東京都港区元麻布3-10-5
アクセス:東京メトロ南北線・都営地下鉄大江戸線「麻布十番駅」7番出口から徒歩3分
特別参拝室 個室タイプ 1,300,000円〜
麻布十番商店街のすぐそばにあり、東京タワーや六本木ヒルズからほど近い、自動搬送式の納骨堂です。三越伊勢丹が手掛けた豪華な内装に、日比谷花壇が手掛けるスタイリッシュな花々が彩る、明るい空間が人気。 なかでも豪華な個室の特別参拝室を利用できるタイプが、とくにおすすめです。
プランは130万円、140万円、150万円の3種類。室内は広々しており、上質な絨毯が敷かれ、テーブルや椅子なども設置。大人数でもゆったりとお参りできる空間となっています。
所在地:東京都港区赤坂4-2-32
アクセス:東京メトロ 丸の内線・銀座線「赤坂見附」駅より徒歩2分
2F「松風」、3階「羽衣」1,500,000円
東京メトロ丸の内線や銀座線の「赤坂見附駅」から徒歩2分という好立地にある納骨堂。港区赤坂にある伝燈院が運営しています。
厨子が参拝ブースへ運ばれてくる、自動搬送式を採用していますが、厨子には御影石に彫刻した家紋や家名が付き、遺骨の数に制限なく収蔵できるなど、細部までこだわって対応してくれます。夜9時まで開苑しているので、仕事帰りなどに気軽にお参りできると好評です。
所在地:東京都品川区南品川1-10-11
アクセス:京浜急行線「新馬場駅」南口から徒歩2分
1階 「風光の間」1,800,000円
横浜や川崎などからアクセスしやすい、京浜急行線「新馬場駅」から徒歩2分のところにある、本覚寺の納骨堂です。比叡山延暦寺や浅草寺にも仏像を奉納している著名な仏師が手掛けた仏像が、吹き抜けの中央に安置され、日本の四季をイメージした金絵が描かれた納骨壇がぐるりと囲んでいます。
1階にある限定258区画の納骨堂「風光の間」には、春夏秋冬を彩る自然のモチーフを煌びやかに描いた納骨壇がずらりと並んでいます。遺骨は骨壺で、4体まで収蔵可能です。
納骨堂関係者の方へ:公式HP登録・見学レポート掲載希望はこちら
宗旨宗派不問・檀家になる必要なし 東京で人気の永代供養可能な納骨堂3選
収蔵可能人数 | 1~8名 |
---|---|
販売価格 | 85万円~ |
年間護持会費 | 12,000円/13,000円 |
アクセス | 都営大江戸線「蔵前駅」より徒歩5分 |
収蔵可能人数 | 1~8名 |
---|---|
販売価格 | 80万円~ |
年間護持会費 | 12,000円 |
アクセス | 東京メトロ南北線「本駒込駅」1番出口より徒歩3分 |
収蔵可能人数 | 1~8名 |
---|---|
販売価格 | 86万円~ |
年間護持会費 | 15,000円 |
アクセス | JR山手線「目黒駅」東口より徒歩3分 |
Copyright (C) 【PR】東京都内で永代供養してもらえる納骨堂・室内墓カタログ All Rights Reserved.