東京で人気の納骨堂
収蔵可能人数 | 最大8体 |
---|---|
販売価格 | 80万円~(護持会費別) |
アクセス | 「茗荷谷駅」より徒歩1分 |
建立から400年の長い歴史を持つ龍澤寺 ゆめみどうの設備や宗派、最寄り駅の情報などをまとめています。納骨堂のプランや、利用者の声も掲載しているので、都内で納骨堂の購入を検討している方は目を通してみてください。
龍澤寺は1626年に創設された曹洞宗の寺院です。1878年に麻布区役所として開所され、当時は麻布地域の重要拠点として栄えていました。本尊は釈迦牟尼佛で、寺院内の庭園には慈愛観音が安置されています。2015年から2017年にかけて現在の本堂を再建。宗派不問の納骨堂「ゆめみどう」も併せて建立されています。
ゆめみどうは百貨店の三越伊勢丹が内装を監修。清潔感と上品さあふれるデザインとなっています。明るく広々とした館内はバリアフリーになっているので、誰もが安心して参拝ができます。
ゆめみどうは個人の好みに合わせて9種類のデザインから墓石を選択することができます。
ゆめみどうは専用の参拝カード1枚で参拝可能。花やお香などが常備されているので、事前に準備する必要はありません。いつでも手軽にお参りができます。
曹洞宗である龍澤寺 ゆめみどうですが、宗派は不問。納骨堂に関連する様々な相談が可能です。後継者の有無にかかわらない永代供養も行っています。
プラン名 | 費用 |
---|---|
コンパクト | 永代使用料 480,000 円/ 年間護持会費 12,000 円/年 |
スタンダード | 特別参拝室無し 永代使用料 880,000 円/ 年間護持会費 15,000 円/年 特別参拝室有り 使用冥加 1,300,000 円/ 年間護持会費 18,000 円/年 |
※コンパクトタイプは2体まで収容可能。
※スタンダードタイプは最大8体まで収容可能。
※納骨スペースは使用の制限が無いため、永代使用料を支払うことで永代供養が保障される。
※年間護持会費は常設の花やお香、建物の維持費に充てられている。
納骨堂名 | 麻布十番ゆめみどう |
---|---|
運営元 | 曹洞宗 祥雲山龍澤寺 |
所在地 | 東京都港区元麻布3-10-5 |
アクセス | 東京メトロ南北線・都営地下鉄大江戸線「麻布十番駅」7番出口から徒歩3分 |
開館時間 | 9:00~18:00 |
休館日 | 年中無休 |
納骨堂のタイプ | ロッカー式、位牌式、仏壇式、合葬式、機械式 |
宗旨宗派不問・檀家になる必要なし 東京で人気の永代供養可能な納骨堂3選
収蔵可能人数 | 1~8名 |
---|---|
販売価格 | 85万円~ |
年間護持会費 | 12,000円/13,000円 |
アクセス | 都営大江戸線「蔵前駅」より徒歩5分 |
収蔵可能人数 | 1~8名 |
---|---|
販売価格 | 80万円~ |
年間護持会費 | 12,000円 |
アクセス | 東京メトロ南北線「本駒込駅」1番出口より徒歩3分 |
収蔵可能人数 | 1~8名 |
---|---|
販売価格 | 86万円~ |
年間護持会費 | 15,000円 |
アクセス | JR山手線「目黒駅」東口より徒歩3分 |
Copyright (C) 【PR】東京都内で永代供養してもらえる納骨堂・室内墓カタログ All Rights Reserved.