東京都内で永代供養してもらえる納骨堂・室内墓カタログ

東京の納骨堂がスッキリ分かる!永代供養の利用ガイドも。

東京の納骨堂も永代供養もお任せガイド  » 希望別・東京都内にある納骨堂厳選集 » 新規オープンの納骨堂

東京で人気納骨堂

縁の園
縁の園
収蔵可能人数 最大8体
販売価格 80万円~(護持会費別)
アクセス 「茗荷谷駅」より徒歩1分
詳細はこちら

新規オープンの納骨堂

東京都内では墓地として使える土地が少なくなり、都心の納骨堂への関心が高まってきていることから、古い歴史を持つ寺院が、アクセス良好で設備も充実した納骨堂を次々とオープンしています。ここでは、2017年以降に開設された新規オープンした新築の施設を中心に、ピカピカの設備が自慢の納骨堂を紹介します。

東京都内で新規オープンした納骨堂厳選リスト

  1. 本駒込陵苑
  2. ひかりの園
  3. 縁の園
  4. 目黒御廟
  5. 東京御廟 本館
  6. 蔵前陵苑
  7. 上野さくら浄苑
  8. 千日谷浄苑
  9. 麻布十番 ゆめみどう

本駒込陵苑(2019年1月オープン)

所在地:東京都文京区向丘2-29-1
アクセス:東京メトロ南北線「本駒込駅」から徒歩3分

本駒込陵苑 花鳥風月(2階)
引用元HP:本駒込陵苑
https://honkomagome-ryoen.jp/facility
本駒込陵苑 飛翔祥雲(3階)
引用元HP:本駒込陵苑
https://honkomagome-ryoen.jp/facility
本駒込陵苑 花鳥風月(2階)正面
引用元HP:本駒込陵苑
https://honkomagome-ryoen.jp/price-type
本駒込陵苑 1Fラウンジ
引用元HP:本駒込陵苑
https://honkomagome-ryoen.jp/facility
本駒込陵苑 本堂
引用元HP:本駒込陵苑
https://honkomagome-ryoen.jp/facility
本駒込陵苑 飛翔祥雲(3階)正面
引用元HP:本駒込陵苑
https://honkomagome-ryoen.jp/price-type
本駒込陵苑 花鳥風月(2階)
本駒込陵苑 飛翔祥雲(3階)
本駒込陵苑 花鳥風月(2階)正面
本駒込陵苑 1Fラウンジ
本駒込陵苑 本堂
本駒込陵苑 飛翔祥雲(3階)正面

和の情緒とモダンなデザインが融合した納骨堂

東京メトロ南北線「本駒込駅」からは徒歩3分、都営三田線「白山駅」などから徒歩圏の立地にある本駒込陵苑(ほんこまごめりょうえん)は、自動搬送式の納骨堂。1つ1つの参拝室に異なるデザインのモザイク画を施し、細やかな格子をあしらって、和の雰囲気を演出。モダンでありながら、日本の伝統的な風情も感じる納骨堂です。

本駒込陵苑の詳細を見る

ひかりの園(2018年12月オープン)

所在地:東京都品川区西五反田4-12-1
アクセス:東急目黒線「不動前駅」より徒歩5分

2階 黎明(あかつき)・日出処(きぼう)
引用元HP:ひかりの園
https://hikari-no-sono.jp/
地下1階 滝
引用元HP:ひかりの園
https://hikari-no-sono.jp/2f/
3階 百花想・弥勒仙果(ひゃっかそう・みろくせんか)の厨子
引用元HP:ひかりの園
https://hikari-no-sono.jp/3f/
2階 ひかりの魂手筐(たまてばこ)
引用元HP:ひかりの園
https://hikari-no-sono.jp/price/
地下1階 龍星・玉響(りゅうせい・たまゆら)の厨子
引用元HP:ひかりの園
https://hikari-no-sono.jp/b1f/
3階 百花想・弥勒仙果(ひゃっかそう・みろくせんか)
引用元HP:ひかりの園
https://hikari-no-sono.jp/3f/
地下1階 厨子
引用元HP:ひかりの園
https://hikari-no-sono.jp/b1f/
2階 黎明(あかつき)・日出処(きぼう)
地下1階 滝
3階 百花想・弥勒仙果(ひゃっかそう・みろくせんか)の厨子
2階 ひかりの魂手筐(たまてばこ)
地下1階 龍星・玉響(りゅうせい・たまゆら)の厨子
3階 百花想・弥勒仙果(ひゃっかそう・みろくせんか)
地下1階 厨子

モダンアートの香り高いスタイリッシュな納骨堂

東急目黒線「不動前駅」から徒歩5分のところに開設されたひかりの園。辞書ほどの大きさの納骨箱に骨袋を収め、書棚のように並べて収蔵する“書架式”をはじめ、新しいスタイルの納骨を提案しています。小さな釈迦如来像がずらりと並ぶフロアや、地上から滝が流れ落ちる地下フロアなど、見どころがいっぱいの新しいタイプの施設です。

ひかりの園の詳細を見る

縁の園(2018年11月オープン)

所在地:東京都文京区小日向4-7-2
アクセス:東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」出入口2より徒歩1分

1階 天縁の間 参拝室
引用元HP:縁の園
https://enishino-sono.jp/
B1階 光縁の間/照縁の間 参拝室
引用元HP:縁の園
https://enishino-sono.jp/
1階 天縁の間 専用ラウンジ
引用元HP:縁の園
https://enishino-sono.jp/facility
縁の園 本堂
引用元HP:縁の園
https://enishino-sono.jp/facility
縁の園 本堂入口
引用元HP:縁の園
https://enishino-sono.jp/
1階 天縁の間 参拝室
B1階 光縁の間/照縁の間 参拝室
1階 天縁の間 専用ラウンジ
縁の園 本堂
縁の園 本堂入口

シックなインテリアが特徴の上質感あふれる納骨堂

東京メトロ丸の内線「茗荷谷駅」の2番出口から茗荷坂を下って1分の好立地に佇む縁の園(えにしのその)。400年の歴史を持つ林泉寺が建造した納骨堂で、館内はモダンな印象に仕上がっています。内装に縦格子や細やかな装飾をしつらえ、シンプルでありながら上質さを際立たせています。

縁の園の詳細を見る

目黒御廟(2018年6月オープン)

所在地:東京都品川区上大崎2-10-45
アクセス:JR目黒駅(東口)から徒歩3分

2F契約者専用ラウンジ
引用元HP:目黒御廟
https://meguro-gobyo.jp/plan
1F(スタンダードプラン)
引用元HP:目黒御廟
https://meguro-gobyo.jp/plan
B1F(ベーシックプラン)
引用元HP:目黒御廟
https://meguro-gobyo.jp/
2F契約者専用ラウンジ
引用元HP:目黒御廟
https://meguro-gobyo.jp/facility
本堂
引用元HP:目黒御廟
https://meguro-gobyo.jp/facility
2F(ラグジュアリープラン)
引用元HP:目黒御廟
https://meguro-gobyo.jp/plan
2F契約者専用ラウンジ
1F(スタンダードプラン)
B1F(ベーシックプラン)
2F契約者専用ラウンジ
本堂
2F(ラグジュアリープラン)

3フロア38の参拝室とラウンジスペースを持つ大規模な納骨堂

JR山手線「目黒駅」から徒歩3分の場所に開設された目黒御廟(めぐろごびょう)は、参拝口に厨子が呼び出される自動搬送式の納骨堂。まるで高級ホテルのようなシックでラグジュアリーなインテリアが特徴で、3フロアに渡って38もの参拝室を用意しています。フロアによって参拝ブースの雰囲気が異なり、希望のデザインや予算に合わせて選ぶことができます。

目黒御廟の詳細を見る

東京御廟 本館(2017年11月オープン)

所在地:東京都荒川区荒川7-5-8 東京御廟本館
アクセス:東京メトロ千代田線「町屋駅」から徒歩3分

東京御廟 パーソナルタイプ
引用元HP:美郷石材
https://www.misatosekizai.co.jp/tokyo/tokyogobyo/
東京御廟 ファミリータイプ
引用元HP:美郷石材
https://www.misatosekizai.co.jp/tokyo/tokyogobyo/
東京御廟 参拝ブース
引用元HP:美郷石材
https://www.misatosekizai.co.jp/tokyo/tokyogobyo/
東京御廟 参拝イメージ
引用元HP:美郷石材
https://www.misatosekizai.co.jp/tokyo/tokyogobyo/
東京御廟 外観
引用元HP:美郷石材
https://www.misatosekizai.co.jp/tokyo/tokyogobyo/
東京御廟 パーソナルタイプ
東京御廟 ファミリータイプ
東京御廟 参拝ブース
東京御廟 参拝イメージ
東京御廟 外観

葬儀から法要まで1カ所でできる下町納骨堂

東京メトロ千代田線「町屋駅」から徒歩3分のところにある、東京御廟(とうきょうごびょう)。参拝口に黒御影石の家名入り厨子が呼び出される、自動搬送式を採用しています。法要や会食、葬儀も実施できる本堂や法要室も新たに設けていますし、町屋斎場の南側すぐのところにあるので、葬儀から納骨、法要までを一貫して行うことができます。

蔵前陵苑(2017年10月オープン)

所在地:東京都台東区寿1-11-7
アクセス:都営大江戸線「蔵前駅」より徒歩5分

蔵前陵苑 天光・日光(6階)
引用元HP:蔵前陵苑
https://kuramae-ryoen.jp/plan
蔵前陵苑 浄光・慈光(3階)
引用元HP:蔵前陵苑
https://kuramae-ryoen.jp/facility
蔵前陵苑 墓石
引用元HP:蔵前陵苑
https://kuramae-ryoen.jp/facility
蔵前陵苑 6F契約者専用ラウンジ
引用元HP:蔵前陵苑
https://kuramae-ryoen.jp/facility
蔵前陵苑 本堂
引用元HP:蔵前陵苑
https://kuramae-ryoen.jp/facility
蔵前陵苑 エントランス
引用元HP:蔵前陵苑
https://kuramae-ryoen.jp/facility
蔵前陵苑 浄光・慈光(3階)
蔵前陵苑 墓石
蔵前陵苑 6F契約者専用ラウンジ
蔵前陵苑 6F契約者専用ラウンジ
蔵前陵苑 本堂
蔵前陵苑 エントランス

自然素材をふんだんに使った明るくて温かみのある納骨堂

4路線4駅から徒歩圏内でアクセスできる蔵前陵苑(くらまえりょうえん)は、自動搬送式の納骨堂。開基550年もの歴史を持つ、満照山眞敬寺が、「光に出遇う(であう)寺」をコンセプトに掲げて建造した施設で、自然素材をふんだんに使った、明るくて温かみを感じる空間が印象的です。崇高な雰囲気とやすらぎを感じられる雰囲気の中で故人に想いを馳せれば、お参りに通うたびに癒されること間違いなしでしょう。

蔵前陵苑の詳細を見る

上野さくら浄苑(2017年10月オープン)

所在地:東京都台東区上野桜木2-6-4
アクセス:JR線「鶯谷駅」から徒歩7分

上野さくら浄苑 ひかりの間
引用元HP:上野さくら浄苑
https://www.uenosakura-joen.jp/type.html
上野さくら浄苑 ひかりの間
引用元HP:上野さくら浄苑
https://www.uenosakura-joen.jp/type.html
上野さくら浄苑 さくらの間
引用元HP:上野さくら浄苑
https://www.uenosakura-joen.jp/type.html
上野さくら浄苑 さくらの間
引用元HP:上野さくら浄苑
https://www.uenosakura-joen.jp/type.html
上野さくら浄苑 外観
引用元HP:上野さくら浄苑
https://www.uenosakura-joen.jp/type.html
上野さくら浄苑 ひかりの間
上野さくら浄苑 ひかりの間
上野さくら浄苑 さくらの間
上野さくら浄苑 さくらの間
上野さくら浄苑 外観

上野公園の緑を間近に望むナチュラル志向の納骨堂

谷中霊園と上野・寛永寺のちょうど中間に位置する浄名院は、咳封じの御利益があるとして知られるお寺。その境内に開設されたのが、上野さくら浄苑です。
参拝フロアには自然木を使った縦格子や、本物の竹でできた坪庭を設えており、天然素材の温もりも感じられる空間の中で、故人を偲ぶことができます。

上野さくら浄苑の詳細を見る

千日谷浄苑(2017年9月オープン)

所在地:東京都新宿区南元町19-2
アクセス:JR中央線「信濃町」駅から徒歩1分

千日谷淨苑 参拝ブース
引用元HP:はせがわ
https://www.hasegawa.jp/memorials/reien/okunai_boen/sennichidani/joen/
千日谷淨苑 参拝ブース
引用元HP:はせがわ
https://www.hasegawa.jp/memorials/reien/okunai_boen/sennichidani/joen/
千日谷淨苑 参拝扉
引用元HP:美郷石材
https://www.misatosekizai.co.jp/tokyo/sennichidani/
千日谷淨苑 受付ロビー
引用元HP:美郷石材
https://www.misatosekizai.co.jp/tokyo/sennichidani/
千日谷淨苑 外観
引用元HP:美郷石材
https://www.misatosekizai.co.jp/tokyo/sennichidani/
千日谷淨苑 参拝ブース
千日谷淨苑 参拝ブース
千日谷淨苑 参拝扉
千日谷淨苑 受付ロビー
千日谷淨苑 外観

JR信濃町駅から徒歩1分 静寂と癒しの納骨堂

一行院 千日谷浄苑(いちぎょういん せんにちだにじょうえん)は、JR信濃町駅の目の前、明治神宮外苑の森のすぐそばにある自動搬送式の納骨堂。建築家・隈研吾氏とコラボレーションして生まれた、自然素材の温もりを感じる建物が特徴です。参拝フロアは、温かみと奥行きが感じられる杉の竪羽根板スクリーンや、水墨で染め上げた左官壁を設え、フォーマルな雰囲気を演出しています。

一行院 千日谷浄苑の詳細を見る

麻布十番 ゆめみどう(2017年6月オープン)

所在地:東京都港区元麻布3-10-5
アクセス:東京メトロ南北線・都営地下鉄大江戸線「麻布十番駅」7番出口から徒歩3分

ゆめみどう 吉祥
引用元HP:ゆめみどう
https://www.yumemidou.jp/
ゆめみどう 鳳凰
引用元HP:ゆめみどう
https://www.yumemidou.jp/
ゆめみどう お庭
引用元HP:ゆめみどう
https://www.yumemidou.jp/flow.html
ゆめみどう 参拝室
引用元HP:ゆめみどう
https://www.yumemidou.jp/
ゆめみどう 外観
引用元HP:ゆめみどう
https://www.yumemidou.jp/
ゆめみどう 吉祥
ゆめみどう 鳳凰
ゆめみどう お庭
ゆめみどう 参拝室
ゆめみどう 外観

まるで百貨店のように明るく洗練された納骨堂

東京メトロ南北線と都営大江戸線の「麻布十番駅」から徒歩4分、六本木ヒルズにも近いオシャレな立地で、明るく開放的な納骨堂です。参拝室に活けられたお花は日比谷花壇の手によるもの。まるでサロンのような内装は、三越伊勢丹が手掛けています。大きな窓から太陽光が差し込む1階からは、観音様が安置されているお庭を望むことができます。

龍澤寺 ゆめみどうの詳細を見る

希望別・東京都内にある納骨堂厳選集

納骨堂関係者の方へ:公式HP登録・見学レポート掲載希望はこちら

東京編 人気の納骨堂ランキング

宗旨宗派不問・檀家になる必要なし 東京で人気永代供養可能納骨堂3

蔵前陵苑
4駅からアクセスできる好立地
光と木がモチーフの
温かみのある上品な納骨堂
蔵前陵苑引用元:蔵前陵苑公式HP(https://kuramae-ryoen.jp/)
収蔵可能人数 1~8名
販売価格 85万円~
年間護持会費 12,000円/13,000円
アクセス 都営大江戸線「蔵前駅」より徒歩5分
蔵前陵苑の詳細を見る
                   
本駒込陵苑
東京メトロ本駒込駅から徒歩3分
高級木材に使ったシックで上質な和モダン
本駒込陵苑引用元:本駒込陵苑公式HP(https://honkomagome-ryoen.jp/)
収蔵可能人数 1~8名
販売価格 80万円~
年間護持会費 12,000円
アクセス 東京メトロ南北線「本駒込駅」1番出口より徒歩3分
本駒込陵苑の詳細を見る
           
目黒御廟
JR「目黒駅」から徒歩3分の駅近納骨堂
重厚感のあるシックな内装と
高級感あふれるデザインが特徴
目黒御廟引用元:目黒御廟公式HP(https://meguro-gobyo.jp/)
収蔵可能人数 1~8名
販売価格 86万円~
年間護持会費 15,000円
アクセス JR山手線「目黒駅」東口より徒歩3分
目黒御廟の詳細を見る
                   

[免責事項]
このサイトは2019年4月の情報を元に個人が作成しています。最新の情報は各公式サイトをご確認ください。
なお、本サイトで掲載されている納骨堂の写真については引用元サイトを記載しておりますが、
元サイトの更新状況により確認できない可能性があります。ご了承ください。
無断転用禁止
(Unauthorized copying prohibited.)

PAGE TOP