収蔵可能人数 | 1~8名 |
---|---|
販売価格 | 85万円~ |
年間護持会費 | 12,000円/13,000円 |
アクセス | 都営大江戸線「蔵前駅」より徒歩5分 |
収蔵可能人数 | 1~8名 |
---|---|
販売価格 | 80万円~ |
年間護持会費 | 12,000円 |
アクセス | 東京メトロ南北線「本駒込駅」1番出口より徒歩3分 |
収蔵可能人数 | 1~8名 |
---|---|
販売価格 | 86万円~ |
年間護持会費 | 15,000円 |
アクセス | JR山手線「目黒駅」東口より徒歩3分 |
東京編
当サイトで紹介している東京都内の納骨堂(室内墓)から、特にオススメを5つピックアップ。立地・周辺環境や費用、用意されているプランの内容などを比較して5つを厳選しました。
お参りの仕方やアクセス方法、宗派に関することも調べましたので、ぜひチェックしてみてください。
※永代供養料、法名授与、銘板(彫刻込)、遺骨収蔵厨子、永代使用料、合同供養祭が含まれている。
立地
・周辺環境
蔵前陵苑は、4路線4駅からアクセスできる便利な立地。蔵前は、周辺に浅草の寺院や隅田川があり、江戸情緒が漂う趣き深い町で、近くには東京スカイツリーなどもあり、散策が楽しいエリアでもあります。徒歩15分ほどで浅草に行けるので、お参りの後にご家族・親戚の方と浅草に移動してお食事をしたり、お買い物、散策なさったりする方も多いそうです。
所在地 | 東京都台東区寿1-11-7 |
---|---|
アクセス |
|
電話番号 | 0120-634-940 |
施設が広くてゆったり参拝できることと、ベーシックタイプの墓石が明るい印象で気に入ったため、こちらに決めました。休憩所や参拝スペースの造りがステキで、木の匂いに癒されます。生前購入すると護持会費が15年間無料になるキャンペーンも良かったです。
近代的な建築とシステムで管理されており、プライバシーが守られる中でゆっくりとお墓参りできます。明るく清潔な雰囲気の中に荘厳な趣きが感じられて、心が落ち着きます。
つくばエクスプレスの新御徒町駅を利用していますが、徒歩で5~6分ほどの利便性の良いロケーションです。浅草が徒歩圏内ですし、孫たちを連れて墓参りした後に、ぶらぶら散歩しながら食事したり、楽しい時を過ごせるのではないかと思います。
蔵前陵苑は、“光に出遇う(であう)寺”をコンセプトに掲げ、約1年半かけて造り上げた7階建ての納骨堂。フロアごとにテーマが異なる照明計画を取り入れ、明るくて優しい雰囲気が感じられる空間に仕上がっています。
建物は、檜やウォールナットなどの木材や、大理石をはじめとする石材、漆喰等の自然素材の持ち味を活かした設計となっており、温かみがありながらモダンなデザインは納骨堂とは思えないぐらい明るくて開放的だと、利用者から評判です。
光の当て方によって表情が変わる素材をふんだんに使用し、崇高な雰囲気とやすらぎを感じられる光の空間を演出。上質で洗練された癒しの空間のなかで、故人に想いを馳せることができます。
スカイツリーを望める6階の天空ラウンジは、窓が大きくて広々とした空間。携帯の充電や飲食ができるスペースも用意されており、墓参時の休憩所としても使用できます。
蔵前陵苑は、都営大江戸線・浅草線「蔵前駅」、東京メトロ銀座線「田原町駅」、つくばエクスプレス「新御徒町駅」の4路線4駅から徒歩圏内と、アクセス良好。都内はもちろん、千葉や埼玉、茨城からも足を運びやすい立地です。
JR山手線の「御徒町駅」からは、都営バスに乗車、5分ほどで到着する三筋二丁目バス停で下車してすぐのところにあります。台東区バス「めぐりん」の南めぐりんの「南部区民事務所」のバス停もすぐ近くです。
また、首都高速の出口から5分ほどのところにあり、車でのアクセスもばっちりです。
※駐車場はありませんが、建物周辺にコインパーキングが多数あります
蔵前陵苑では、自動搬送式の参拝システムを導入。墓参室内のカードリーダーにICカードをかざすと、参拝口に厨子が呼び出される仕組みとなっています。
お香とお花は施設で用意していますので、ICカード1枚でお墓参りができます。
参拝スペースは開口3mとゆったりと設計されており、プライベート空間も確保されているので、周囲を気にせず故人を偲ぶことができます。参拝口横にあるモニターに遺影や法名、動画などを表示することも可能です。
また、揺れに強い耐震構造を採用していますので、大地震などの災害への備えも整っています。
眞敬寺は浄土真宗大谷派の歴史ある寺院ですが、宗旨・宗派は問わず受け入れてくれます。眞敬寺の檀家への加入や寄付も不要です。
希望によっては、別宗派であっても葬儀から納骨、法事、会食にいたるまで、館内の施設を利用できます。後継者がいない場合は、眞敬寺敷地内にある永代供養墓へ遺骨を納めて永代にわたって供養を行なってくれます。
※すべてのタイプで「永代使用料、戒名授与、遺骨収蔵厨子、銘板・彫刻、永代供養、参拝カード」が含まれている。
約900坪の敷地に28室の参拝室や葬儀ができる本堂、副本堂、2つの法要室、最大60名会食できる客殿を備えた納骨堂です。地下1階から地上4階の建物の中は、和モダンをテーマとしたシックなデザイン。木材とタイルをふんだんに使った内装が、豪華でありながら落ち着きとやすらぎを与えてくれます。納骨するまでの期間、年間護持会費が無料になるのも嬉しいポイントです。
立地
・周辺環境
本駒込は、東洋大学や東京大学など学校が多い文教地区であり、昔からのお屋敷が多い閑静なエリア。駒込富士神社、鷹匠屋敷、名産の駒込茄子があることから、「一富士、二鷹、三茄子」が揃う、東京の中でも縁起のよい土地として、古くから親しまれています。少し足をのばせは、下町情緒漂う谷根千と呼ばれる商店街や六義園、小石川植物園などもあって、散策するのが楽しいエリアでもあります。
所在地 | 東京都文京区向丘2-29-1 |
---|---|
アクセス |
|
電話番号 | 0120-381-154 |
2階の参拝室は、ダークブラウンの縦格子で仕切られた落ち着いた雰囲気。車椅子が2台は入りそうなほどゆったりとした空間設計となっています。桜吹雪、雪花紋など、一つひとつ異なったデザインのモザイク画が施されています。
3階の参拝室は、麻の葉をモチーフにした格子が設えられた、明るく開放感のある雰囲気。2階同様ブースごとに異なるモザイク画が施されており、こちらは金と銀の2色だけで描かれた、高級感漂うデザインとなっています。
館内は手の込んだ装飾があちこちに見られ、高級感あふれる内装が幅広い年代の方に好まれています。1階にあるエントランスロビーは広々としており、待ち合わせに使え、ゆったりくつろげる空間です。
東京メトロ南北線の本駒込駅1番出口から徒歩3分ほどの好立地にある納骨堂。都営三田線の白山駅からも徒歩4分。東京メトロ千代田線の千駄木駅からも、12分と徒歩圏内です。
都営バスの向丘二丁目のバス停がすぐそばにありますので、バスによるアクセスも良好。文京区のコミュニティバス「B-ぐる」の千駄木・駒込ルート、白山上のバス停からも徒歩2分ほどとなっています。
本駒込陵苑では、自動搬送式システムを採用。1階の受付横のモニターで参拝受付を行い、2階や3階の指定された礼拝室へ上がると、厨子が運ばれてくる仕組みとなっています。お骨が収蔵された厨子を、保管場所から礼拝室へと運ぶ自動搬送システムは、企業での搬送機や物流システムでトップクラスの実績がある「TOYOTA L&F」が担当しています。厨子の自動搬送装置の設計から設置、実際の運行管理や保守点検までを一貫して行っているそうです。
さらに、本駒込陵苑は、大地震などの災害が起こった時に備え、遺骨はもちろん建物や厨子に損傷がないよう、地震対策にも力を入れています。建物の地下には極めて揺れを少なくする効果が期待できる基礎免震工法を採用しているので、お骨を収蔵する厨子や本堂のご本尊などを守ることができます。
本駒込陵苑を管理する十方寺は400年の歴史を持つ浄土宗のお寺。跡継ぎがいる限り、個別供養してくれます。万が一、継承者が不在となった場合、永代供養墓に移し、永代に渡り供養してくれます。
また、浄土宗以外の方でも、宗派を問わず利用可能です。
※全てのプランで永代供養・永代使用権・法名授与・銘板(彫刻含む)・遺骨収蔵厨子が含まれている。
最大の魅力はJR主要駅であり、都心の一等地のひとつである「目黒駅」から、徒歩3分という抜群の交通至便な立地であること。広い施設内に3フロア 38ヶ所もの参拝室を設置した、東京都内屈指のスケールを誇る納骨堂です。
施設内は、高級ホテルのようなシックで上質な空間。優雅で品格あふれる雰囲気。ハイグレードなプランからベーシックプランまで、3つプランが用意されていて、予算や好みに合わせて比較検討しやすいと好評です。
立地
・周辺環境
JR目黒駅東口から徒歩でわずか3分という距離にありながら、公園の緑も多い静かな場所に佇む納骨堂。目黒駅の周辺は、商業ビルが立ち並ぶ繁華街ですが、少し歩くと都立自然教育園などの緑と閑静な住宅街が広がる場所に位置しています。目黒御廟のすぐそばには「東京都庭園美術館」や「国立科学博物館付属自然教育園」の広大な森が広がり、静かな環境の中で心を落ち着けて故人を偲ぶことができます。
所在地 | 東京都品川区上大崎 2-10-45 |
---|---|
アクセス |
|
電話番号 | 0120-696-381 |
参拝室は1階を選びましたが、日当たりが良くて明るく、天井が高くて広いのも良かったです。本堂やラウンジ、トイレなどの施設も非常にキレイで良い雰囲気ですので、おすすめです。
駅から近いため、足腰の弱った両親も連れてきやすく、ありがたいです。駅に近い割に静かな環境で良いと思います。中に立派な本堂があり、会食できるスペースもありますから、法事で利用できます。
JR目黒駅から徒歩5分という立地や、葬儀から納骨、法事までひとつの建物でできる点などが気に入ってこちらにしました。他宗派にも寛容で、本殿を使用させてもらえるのもよかったです。室内はとても明るくて清潔です。
コンクリートのモダンな外観が目を引く「目黒御廟」は、ロビーに入ると高級ホテルのようなシックで上質な空間が広がります。
参拝フロアは3タイプを用意。睡蓮をモチーフとしたパーテーションで区切られている地下1階から、天井が高くて洗練された雰囲気の1階、高級感がある石材と木材の温もりが感じられる2階フロアまで、希望のデザインや予算によって選ぶことができます。
また、2階にはダークカラーを基調とした和モダンテイストで、広々とした契約者専用ラウンジも完備。どの年代の方でもゆっくりとくつろげる空間となっています。
目黒御廟は、渋谷や品川からも近い、JR山手線「目黒駅」東口のロータリーから歩いて約3分。JR山手線や東急目黒線、都営三田線、東京メトロ南北線などが乗り入れている目黒駅からたった3分でたどり着けるほどの好立地は、なかなかお目にかかれません。
目黒御廟では、自動搬送式を採用。お骨が収蔵された厨子を保管場所から参拝室まで自動で運んでくれます。お香やお花は用意されていますので、専用ICカードがさえあれば手ぶらで参拝が可能です。室内墓所なので雨などの天候を気にせずにお参りに来られますし、バリアフリー対応で車椅子やベビーかを利用する方も安心。小さなお子さんや年配の方を連れたご家族でも利用しやすいよう、きめ細やかな配慮がされた納骨堂と言えます。
品川区の大型納骨堂として、2018年1月に誕生した目黒御廟。管理・運営を行う應慶寺は浄土真宗本願寺派のお寺ですが、あらゆる宗派・宗旨の方も受け入れてくれます。万が一、お墓の後継ぎがいなくなった場合でも、永代に渡って供養してもらえます。
また館内には、100名を収容できる本堂や4カ所の法要室があり、納骨だけではなく葬儀や法要、会食にも対応可能。どんな宗派の方でも葬儀や法要をお願いできるようになっています。もちろん檀家へ加入や寄付金の支払いも不要です。
※一霊一冊(夫婦、友人、知人、家族で何冊でも並べて祀ることが可能)
※厨子使用期間:3年、7年、13年〜から選ぶことが可能(延長の場合は護持会費9,000円/年が必要)
例:38万円プランの場合、護持会費3年分込み、納骨後3年間の個別供養後は合祀墓にて永代供養
※最大8霊まで収蔵可能。厨子使用期間は50年。
※すべてのプランには[永代供養・戒名授与・遺骨収蔵厨子]などが含まれている。
※年間護持会費は一括での支払いも可。その場合割引あり。
安藤忠雄建築研究所が設計を担当したモダンな建物がひときわ目を引くひかりの園。仏像の制作や館内の装飾などを日本を代表するクリエイターが手掛ける、スタイリッシュな納骨堂です。1人1冊の書架式ブックタイプをはじめ、斬新なアイディアがたくさん詰まっています。お参りに行くのと同時に、美術館へ現代アートを鑑賞に行くような感覚になれる施設です。
立地
・周辺環境
安養院の周辺は閑静な住宅街で、目黒不動尊がすぐ近くにあります。また、林試の森公園や桜並木で有名なかむろ坂、目黒川は徒歩圏内。桜の季節はお参りの帰りにお花見したり、天気の良い日にお散歩しながらお墓参りしたり、という楽しみ方もできます。
所在地 | 東京都品川区西五反田4-12-1 |
---|---|
アクセス |
|
電話番号 | 0120-594-841 |
「ひかりの園」は、安藤忠雄建築研究所が設計を手掛けた、地下1階、地上4階建ての建物に、厨子式と書架式の納骨スペース、多目的ホールなどを設けたスタイリッシュな納骨堂です。
地下1階は室内でありながら、吹き抜けになった外から滝が流れ落ち、千体の釈迦如来像が整然と並ぶ荘厳な空間。フロアの入口でカードをかざすと、厨子が光るシステムとなっていますので、迷わずに安心してお参りできます。
限定300基の厨子が並ぶ3階フロアは、1つ1つの厨子に釈迦如来像が彫刻された御筺(おはこ)が並び、煌びやかに装飾が施されたプレミアムな空間。このフロアの利用者は、特別仕様の厨子に遺骨を収蔵できるほか、戒名に院号を授けてもらえたり、専用の特別法要室・貴賓室を利用したりすることができます。
ひかりの園の装飾や仏像の彫刻などは、日本を代表するクリエイターが手掛けており、大きな窓から取り入れた光と安置された仏像が織りなす、モダンで荘厳な空間は、大切な故人を偲ぶにふさわしい場所と言えます。
2階は、歴史ある図書館のように重厚な雰囲気。ひかりの魂手筐(たまてばこ)と呼ばれるブックタイプの小さな箱に1霊ずつ収蔵する書架式のフロアとなっています。本棚に並べられた1冊1冊に遺骨や手紙などが収められ、その方の歩みや歴史が記された人生そのものと言えます。
辞書のような厚さの箱の中に、小さなお骨袋、簡単な副葬品や手紙、文香などを入れて収めるもので、背表紙には小さなお釈迦様がつきます。
本のように見える箱は、表紙の装丁や内扉、芳名プレートの文字など自由に選ぶことができ、自分だけの一冊にカスタムできるのも魅力の一つです。
東急目黒線「不動前駅」から歩いて5分。「不動前駅」へは、五反田駅から約10分、渋谷駅からは約27分で到着しますので、交通アクセスは良好です。バス路線が充実している点も、ひかりの園の良いところ。渋谷駅東口や五反田駅、中目黒駅発の東急バスで、不動尊門前、または不動尊参道バス停を下りてすぐのところにあります。
安養院は、平安時代に天台宗の第三世である慈覚大師によって創建されたという歴史ある寺院です。その敷地内にあるひかりの園に納骨すると、書架式ブックタイプは最長で23年、厨子タイプは50年の使用期間中、個別で供養をしてくれます。
使用期間が終了した後も比叡山の永代供養墓へ移されて、永代にわたり供養してくれます。安養院は天台宗のお寺ですが、他の宗派の方やキリスト教、神道の方でも受け入れ可能です。
※全てのプランで[永代使用権・銘板(彫刻含む)・遺骨収蔵厨子]などが含まれている。
「縁の園」について特筆すべきは、東京メトロ丸の内線の茗荷谷駅から徒歩1分というアクセスの良さ。駅の目の前という好立地なのに、緑が多い静かな環境はほかの納骨堂ではあまりお目にかかれません。シンプルモダンな内装は、豪華というより落ち着いた品格のあるデザイン。参拝室やロビーが広々していて、ゆったり参拝できる納骨堂です。
立地
・周辺環境
東京メトロ丸の内線「茗荷谷駅」の周辺は、拓殖大学やお茶の水大学、跡見学園女子大学などの大学をはじめとして、国立大学の付属小学校や中学校、高校などの学校が多い文教地区です。古くからのお屋敷もある閑静な住宅街ですし、周辺には小石川植物園や教育の森公園、占春園など緑が多く、桜並木で有名な播磨坂などもあります。このような静かな環境で故人を偲ぶことができるのが、縁の園ならではのメリットでしょう。
所在地 | 東京都文京区小日向4-7-2 |
---|---|
アクセス |
|
電話番号 | 03-5810-5050 |
館内はシンプルモダンなデザイン。細部のさりげない装飾や一つひとつの素材の良さ、縦格子のデザインが際立ち、上質な空間を演出しています。縁の園では、参拝ブースの雰囲気が異なる2種類のプランから選べます。
B1階「光縁の間」・「照縁の間」は、光をモチーフとして明るくシンプルな空間で参拝できるスタンダードなプラン。重厚で高級感あふれる雰囲気の1階「天縁の間」は、個室の特別参拝室を利用できますし、専用のラウンジもあるラグジュアリーなプランです。
最寄り駅は池袋からもアクセスしやすい、東京メトロ丸の内線の「茗荷谷駅」。出口から坂道を下って1分のところに、縁の園があります。
茗荷谷駅は池袋から二駅。西武池袋線や東武東上線からも乗り換えしやすく、他県からもお参りしやすい立地と言えます。
縁の園では、遺骨が収蔵された厨子が参拝口に呼び出される、自動搬送システムを採用。ICカードで受付をし、指定された参拝室に移動してカードタッチにカードをかざすと、自動的に厨子が運ばれてきて扉が開きます。お花やお香は用意されているので、何も準備しなくとも思い立ったらすぐにお参りに行けます。
施設内にロビーや専用ラウンジなどを設けていますから、休憩しながらゆったりと過ごすこともできますね。
縁の園は、江戸時代から信仰を集めてきた、400年の歴史と由緒のある小日向 林泉寺が管理、運営を行っている納骨堂です。34世の現住職が丁寧に供養してくれるので、安心して大切な遺骨を預けることができます。3親等以内であればお墓の継承ができ、万が一継承者がいなくなった場合でも、合祀墓へ移動して責任を持って永代供養してくれるそうです。
小日向 林泉寺は曹洞宗の寺院ですが、曹洞宗以外の宗旨・宗派の方でも利用できますし、無宗教の方でも受け入れ可能。檀家加入のも不要です。
本駒込駅から徒歩3分のところにある大型納骨堂。納骨までの期間、年間護持会費が無料となります。参拝室一つひとつに描かれた異なるモザイクタイル画は、一見の価値あり。
不動前駅から徒歩5分。安藤忠雄建築研究所が設計を手掛けスタイリッシュな納骨堂です。厨子式と書架式の納骨フロアのほか、多目的ホールなども完備。
茗荷谷駅からわずか徒歩1分。スムーズに参拝できるよう考慮してつくられた納骨堂です。参拝のほか、葬儀・法要・会食も施設内で行えます。
片倉駅から徒歩7分。高尾山から連なる多摩丘陵の高台にある樹木葬墓地です。全ての契約者が埋葬された後は、年間管理費が不要となる嬉しいシステムも。
麻布十番駅の7番出口から徒歩3分のところにある納骨堂。三越伊勢丹が内装を監修しており、清潔感と上品さあふれる明るい雰囲気が特徴です。
青山一丁目駅から徒歩5分、青山霊園に隣接する納骨堂です。門の入り口かお参りするお墓まで段差がないバリアフリー仕様であることが特徴。
泉岳寺駅から徒歩1分。寺町の風情が感じられる都心の高級一等地にひっそり佇む樹木葬墓地です。丁寧に手入れされたお庭を愛でながら故人を偲ぶことができます。
田町駅の芝浦口から徒歩8分のところにある納骨堂。位牌式、仏壇式のほか、全長2mほどの阿弥陀如来像の胎内へ遺骨を納骨する「胎内納骨」も採用しています。
外苑前駅の1b出口から徒歩1分。両側に竹林が広がる青山梅窓院の納骨堂です。遺骨を持っている方向けのプランと、生前に申し込む方向けのプランを用意ししています。
三田駅から徒歩6分のところにある納骨堂。ホテルのロビーのような格調高い内装が目を引きます。生前購入で年間護持会費を一括納入する事もできます。
外苑前駅から徒歩2分の場所にある納骨堂。納骨壇には美しい紅葉や桜といったオリジナルの模様がそれぞれあしらわれ、世界で一つの壇を味わえます。
目黒駅」から徒歩12分。重要文化財に認定を受けている羅漢像が安置された天恩山五百羅漢寺の納骨堂です。仏壇と納骨堂がセットになっており、改葬にも適しています。
新宿駅南口から徒歩3分の場所に立地する納骨堂。竹山聖氏ホワイトコンクリートをつかった建物は建築家が竹山聖氏が手掛けており、宇宙船のような外観が目を引きます。
東大前駅より徒歩7分のところに位置している、「とうがらし地蔵」で有名な正行寺の納骨堂です。屋外のコンパクトな「のうこつぼ」を採用しています。
千石駅より徒歩5分のところにある、快適性を追求した納骨堂です。檀家になる必要ありますが、約150人を収容できる和洋の多目的ホールも利用できます。
「築地駅」の目の前にある納骨堂。納骨堂購入のほか、永代供養料のほか、所属寺院がない場合は門徒として入講する必要ありますが、あの築地本願寺で眠れるプレミアが最大の魅力です。
田原町駅から徒歩5分。成約後の仏事全てを東本願寺で執り行うことを承諾する必要ありますが、東本願寺職員がすべて応対してくれるので、安心感は折り紙付きです。
鶯谷駅から徒歩7分。へちま加持祈祷会を祀っているお寺が運営する納骨堂です。入母屋屋根をはじめ、和の風合いを取り入れた装いが魅力となっています。
鶯谷駅から徒歩約5分のところにある納骨堂。徳川歴代将軍15人のうち6が永眠している寛永寺が運営しています。※上記の費用は1周期だけ個別供養した時の費用。個別供養の期間によって異なる
蔵前駅から徒歩5分の場所にある納骨堂。境内には永代供養墓やペット用の納骨堂もあります。個別安置は12年ですが、希望すれば1年ごとの延長も可能です。
浅草駅から徒歩15分。集合安置型の永代供養墓(和光苑)で、納骨数の制限がないのが魅力です。檀家になれば、メモリアルホール(永代使用墓)を利用できます。
全国から多くの人が参拝に訪れる霊園。敷地の一角に、納骨堂が設置されています。都内に5年以上継続して居住しており、申込遺骨の祭祀の主催者であることが条件。
平井駅南口より徒歩5分のところにある納骨堂です。檀家契約をして先祖代々のお墓として利用できる家族壇から、一定の期間骨壺を個別安置される個別壇まで、様々なプランがあります。
瑞江駅から徒歩19分。勘定奉行、長崎奉行の領地として知られる妙泉寺の納骨堂です。25年以内は遺骨の返還が可能で、個別壇、合同壇どちらでも対応しれくれます。
三ノ輪橋駅からは徒歩7分。歴史あるお寺「円通寺」が運営する納骨堂です。納骨堂プランは通夜と告別式がセットになった「墓地付き葬儀」となっています。
町屋駅から徒歩1分の立地にある納骨堂です。2階に2ブース、3階に3ブース、4階に3ブース、計8ブースの参拝室を用意。法要も行なえる特別参拝室もあります。
清澄白河駅A3出口から徒歩4分、俳人松尾芭蕉ゆかりの地として知られる臨泉寺の永代供養塔です。収蔵規模別に3タイプの納骨堂を用意しています。
本所吾妻橋駅から徒歩2分のところにある、シンプルモダンなデザインの納骨堂。お一人様用から、夫婦墓、ファミリータイプまで、目的応じた納骨プランを用意しています。
押上駅A2出口より徒歩1分。スカイツリーのおひざ元、押上に立地する納骨堂です。納骨時まで年間護持会費が無料となる、生前購入の方に嬉しいシステムも。
押上駅B1出口から徒歩約6分。御影石や大理石を使った重厚感溢れる佇まいが目を引く納骨堂です。ご家族向けプランと単身者向けプランの2種類を用意しています。
とうきょうスカイツリー駅から徒歩5分。圓通寺の本堂地下にある納骨堂です。壁面・天井には現代美術作家による仏画が描かれ、神聖な雰囲気を漂わせています。
とうきょうスカイツリー駅から徒歩13分。1610年に創建された霊性院の境内にある、墓石を模した外観のロッカー式納骨堂「のうこつぼ」です。
信濃町駅から徒歩1分、明治神宮外苑近くにある納骨堂です。千日谷淨苑のデザインは、一級建築士の隈研吾氏によるもの。洗練された建築デザインが目を引きます。
牛込柳町駅から徒歩2分のところにある納骨堂。参拝時間は5:00~22:00と長く、お仕事帰りにも立ち寄ることができます。入魂・納骨の際に別途お布施が必要です。
新宿御苑前駅から徒歩3分。400年以上の歴史を持つ、太宗寺の納骨堂です。縦格子の扉や間仕切りが目を引く和モダンなつくりとなっています。
神楽坂駅から徒歩3分のところに立地する納骨堂。納骨預かり時の読経、遺骨の2年間の個別安置、合祀、年1回の合同供養がセットになったプランもあります。
四谷駅から徒歩7分。四谷の四名所の一つとされる由緒正しきお寺、真成院が運営しています。上記は三回忌までの費用。収蔵数や個別安置期間によって費用が異なります。
四ッ谷駅から徒歩8分。「御府内八十八カ所」の21番札所でもある東福院が運営する納骨堂です。位牌・お骨・大日如来像の三位一体で、外墓地と同じようにお参りできます。
早稲田駅から徒歩2分のところにある放生寺の納骨堂です。1人に対し墓標の代わりとして、自分の好きな言葉(後世に残したい言葉など)を石碑に刻んでくれます。
牛込柳町駅から徒歩5分のところにある納骨堂。ロッカー式の「光明」、個人墓の「無量寿」、2種の骨壺で納骨する「やすらぎの塔」、合祀墓の「有緑塔」、4種類の供養施設から選べます。
早稲田駅から徒歩1分の立地にある、龍善寺の納骨堂です。納骨・参拝のほか、葬儀や法要が執り行える施設もあります。檀家・信徒は、実質的な支払額がお得になるシステムも。
明大前駅から徒歩6分のにある納骨堂。5つの納骨壇様式があり、収骨数や予算、デザインに応じて、最適な様式を選択できます。葬儀・社葬・家族葬・法事に利用できる施設もあります。
経堂駅から徒歩6分のところにあり、緑に囲まれた美しい景色を望める納骨堂。ペットのお骨も一緒に収めることができます。葬儀・通夜・法要を執り行える施設も。
梅丘から徒歩4分のところにある納骨堂。コンクリートとヒノキ材を主材とした造りで、古き良き伝統と近代のモダンなつくりを融合させた外観が印象的です。
成城学園駅から徒歩圏内のところにある、東光山妙法寺の納骨堂。年中無休で24時間開放されており、思い立ったときにお参りできます。約50台分の駐車場もあり。
世田谷駅から徒歩7分のところにある納骨堂。夫婦をはじめ、独身者や小さな家族のために、継承者を必要としないお墓として、地下庭園を望む納骨堂「釈迦殿」を用意しています。
西馬込駅から徒歩5分のところにある納骨堂。蒼潤なガラスから溢れる光が、明るく清浄な空間をつくりだし、清潔感溢れる雰囲気の中で故人を偲ぶことができます。
池上駅より徒歩8分。池上七福神で知られる曹禅寺が管理する、会員制の個人霊堂です。希望があれば、50回忌、100回忌(30万円)までの供養も受付しれくれます。
六郷土手駅から徒歩3分。真宗高田派の本山・専修寺の別院が管理する納骨堂です。屋内と屋外の2タイプがあり、個人墓もあれば3名まで納骨できるタイプもあります。
豊島園駅から徒歩5分の立地にある納骨堂。納骨壇の位置によって価格が異なり、一体ごとに収蔵できる分骨壇も用意しています。ペット専用の納骨堂もあり。
池袋駅東口から徒歩5分。「都心の中の山寺」をコンセプトに掲げ、自然との共生を考えられた納骨堂。池袋大仏や雑司ヶ谷七福神の華の福禄寿様が出迎えてくれます。
駒込駅から徒歩15分。蝋燭の火のようにゆらめくライトが、幻想的な雰囲気と温かさを感じる納骨堂です。遺骨ひとつから、最大5個までさまざまなタイプを用意しています。
雑司が谷駅から徒歩3分。雨乞い・皮膚病にご利益があるとされ、地域に親しまれている清立院の納骨堂です。雑司が谷七福神の毘沙門天としても知られています。
新庚申塚駅から徒歩7分。自然光と木のぬくもりが感じられる納骨堂です。生前の間は保管管理料が無料となったり、先払いすると保管管理料が割引になる嬉しいシステムも。
駒込駅から徒歩10分のところにある、泰宗寺の納骨堂です。納骨壇・分骨型永代位牌壇・分骨型永代位牌の3種類を用意。希望すれば、位牌として自宅に置くこともできます。
大山駅から徒歩3分のところにある納骨堂。通夜や葬儀、年間法要を行なうことも可能で、休憩室や法事でお茶の用意ができるキッチン、更衣室なども完備しています。
成増駅から徒歩15分。太陽の光を全面に感じとれるガラス張りの納骨堂です。バリアフリー設計で、ベビーシートや障害者用のお手洗い、エレベーターも完備しています。
田端駅から徒歩5分のところにある納骨堂。個人墓のように遺骨と対面して参拝できます。契約後は萬栄寺の門徒扱いとなりますが、寄付はありません。
北千住駅から徒歩15分のところにある納骨堂。33年後は、管理費のみの負担で更新が可能です。契約後は、浄土真宗のしきたりによって執り行われることになります。
竹ノ塚駅から徒歩15分のところにある納骨堂。一区画31万円で個別供養してもらえるお手頃な料金設定(2人以上は1人あたり10万円追加)。22年後は合祀となります。
高尾駅よりタクシーで約5分。高尾や陣馬の山々を望める薬王山宝泉寺の納骨堂です。1ヶ月のお預かりから永代供養まで相談できますし、別院にて法要を執り行うことも可能です。
西八王子駅から徒歩20分のところにある納骨堂。永代供養納骨仏壇、個別型納骨壇、一時預骨納骨壇の3種類があります。大恩寺の護持会に入会する必要があります(月2,000円)。
狭間駅から徒歩8分の立地にある納骨堂です。期限付きの永代供養「寶珠」や、夫婦や家族で入れる個別墓「やすらぎ五輪」を用意。安置期間によって費用が異なります。
高尾駅から車で約15分。中村雨紅さんが作詞した童謡「夕焼け小焼け」とゆかりのあるお寺、興慶寺が運営する霊園です。個別供養となるのは、家族墓のみとなります。
北野駅から徒歩6分のところにある納骨堂です。屋外にあり、床下収納のように芝生に埋め込まれた納骨壇に遺骨を収蔵します。遺骨の一部を分骨して収める集合型墓所もあります。
芝生墓所やガーデニング墓所など、緑の多い環境を存分に活かした町田市の霊園。美しい緑と四季折々の花々たちが、お参りにくる方をお出迎えしてくれます。
町田駅から徒歩15分のところにある、勝楽寺の納骨堂です。遺骨を安置する納骨壇を計1,344基収容できるほどのスケールを持ち、全館バリアフリー構造となっています。
秋川駅から西東京バスで10分のところにある、稲足神社と隣接する公園型霊園です。神社が運営する霊園で、申込ができるのは日本国籍の方のみ。祭祀は神主に限ります。
大切な家族が眠る場所だから…理想をとことん追求したい。
大切なご先祖さまや故人が眠る場所だからこそ、納骨堂は慎重に選びたいもの。ここでは、東京都内にあるたくさんの納骨堂の中から、希望別におすすめの施設を厳選してご紹介します。
東京都内にある納骨堂の中には、通常の屋外の墓所に引けをとらないぐらい高品質で、快適に参拝できる施設がたくさんあります。ぜひ、納骨堂選びの参考にしてみてください。
アクセス・環境が良い
お墓参りの際のアクセスの良さと周辺環境は、大切な条件の一つです。ここでは、東京都内にある最寄り駅から5分以内で周辺環境の良い納骨堂をエリアごとに紹介します。
東京で周辺環境の良い一人あたりの費用が安い
東京都内で一人あたりの費用がお安い納骨堂をご紹介。女性限定、檀家・信徒になる、といった条件がなく、個別供養をしてくれる納骨堂に絞って厳選しています。
一人あたりの費用が安い宗派にこだわらない
宗旨・宗派不問でどなたでも迎え入れてくれる納骨堂をご紹介します。在来仏教はもちろん、キリスト教・神道も購入できる納骨堂を厳選しています。
東京にある100万円以上の高級納骨堂
1区画100万円以上のプランを用意している納骨堂を厳選。都心の一等地にあり、駅からのアクセスが良く、内装や設備、サービスにとことんこだわった納骨堂を選定しています。
東京にある1区画100万円以上の新規オープンの納骨堂
古い歴史を持つ寺院が、アクセス良好で設備も充実した納骨堂を次々とオープンしています。そこで、東京都内で2017年以降に開設された納骨堂を、新築の施設を中心に紹介します。
東京で新規オープンした珍しいタイプの納骨堂
東京都内の中でも、他ではお目にかかれない珍しいシステムや外観、デザインなどを採用している、個性的な納骨堂をご紹介します。辞書の形をした厨子に故人の人生を込めた書架式や、参拝カードをかざすと光る仏様等、珍しい納骨堂を厳選しました。
東京で見つけた珍しい・見に行かないと分からない納骨堂の魅力をたっぷりお届けします
気になる納骨堂をいくつか絞り込んで資料請求をしたら、次は見学予約…という段取りを組む方が多いでしょう。
永代にわたりお世話になる納骨堂を選ぶわけですから、じっくり見て、聞いて、慎重に検討したいところです。
ここでは、東京都内にある納骨堂の見学に行き、駅からの道のりや周辺環境の様子、見学して知ったことなどを詳しくレポートしています。
納骨堂の見学では、資料請求やサイトの情報だけでは分からない気づきがたくさんありましたので、ぜひご覧頂き、納骨堂選びの参考にしてみてください。
「光に出遇う(であう)寺」をコンセプトに掲げ、フロアごとにテーマが異なる照明計画を取り入れた納骨堂。葬儀から納骨、法要、参拝、会食まで、同じ施設内で行えます。
ここでは、都営大江戸線「蔵前駅」からの道のりや施設の雰囲気、こだわりの内装、設備の充実度など、蔵前陵苑を見学した時の様子を詳しくお届けします。
ふと立ち寄りたくなる、居心地の良い納骨堂をお探しの方は、ぜひご覧ください。
東京メトロ南北線「本駒込駅」から徒歩3分のところにある本駒込陵苑は、約900坪の敷地に、28室の礼拝室や葬儀ができる本堂、副本堂、2つの法要室を備えた、大規模な納骨堂。納骨や参拝はもちろん、葬儀や法要、会食まで行えます。
本駒込陵苑最大の見どころは、参拝室に描かれている大きなモザイクタイル画。一つひとつ異なるデザインはとても優美で、一見の価値ありです。
ここでは、本駒込陵苑の苑内の雰囲気を詳しく紹介しています。内装の豪華さや快適さ、設備の充実度を重視される方に、ぜひおすすめしたい納骨堂です。
JR山手線「目黒駅」から徒歩3分のところにある目黒御廟。敷地面積2047平方メートル、広大な敷地を活かした大規模な納骨堂です。
館内は天井の広い開放的な空間。デザインの異なる3種類の参拝室に加え、100名を収容できる本堂や4カ所の法要室、控室を完備。納骨だけでなく、葬儀や法要、会食にも対応してもらえます。
ここでは、目黒御廟を見学した時の様子を詳しくご紹介しています。交通アクセスが抜群に良く、高級感と対応力、利便性を兼ね備えた納骨堂をお探しの方に、おすすめしたい納骨堂です。
東急目黒線の「不動前駅」から徒歩5分。閑静な住宅街に佇むひかりの園は、安藤忠雄建築研究所が設計した、重厚な石造りの外観が目を引くスタイリッシュな納骨堂。
決まった場所に遺骨を収める「書架式」と「厨子式」という、他ではお目にかかれない2種類の納骨タイプを用意しています。
ここでは、ひかりの園の館内の雰囲気や見学した時の感想をまとめました。遺骨が移動せず、いつでも同じ場所でお参りできるタイプの納骨堂をお探しの方は、ぜひご覧ください。
ひかりの園のお隣にあり、参拝カード1枚でお参りできる手軽さが魅力の「ひかり陵苑」。山の手の一等地に佇む納骨堂で、早くから自動搬送式の室内墓を開設した施設としても知られています。
ひかり陵苑の魅力は、上質で開放感のある館内と、ゆったりとお参りできる参拝室。館内には葬儀や法要、会食を行える施設も充実しています。
ここでは、ひかり陵苑を見学した時の館内の雰囲気を詳しくご紹介します。高級感と開放感のある納骨堂をお探しの方は、チェックしてみて下さい。
東京メトロ丸の内線「茗荷谷駅」から徒歩1分のところにある縁の園。シンプルな和モダンテイストの建物で、スムーズに参拝できるよう考慮してつくられた、利便性の良い納骨堂です。納骨や参拝はもちろん、葬儀や法要、会食も対応してくれます。
ここでは、縁の園を見学した時の様子をご紹介。駅からの道順や施設内の雰囲気などを詳しくまとめました。駅から近い納骨堂をお探しの方や、参拝時や法要の移動距離が少ない納骨堂をお探しの方におすすめの納骨堂です。
東京メトロ丸の内線・銀座線「赤坂見附駅」から徒歩2分のところにある「赤坂一ツ木陵苑」。7階建ての比較的新しい納骨堂で、8,000基もの収容力を持つ納骨堂です。
外壁はみかげ石、内壁のほとんどは大理石を使用した豪華な建物の中は、広々としていてゆったりとした雰囲気。葬儀や法要も行える施設が充実していて、大きな納骨堂ならではの魅力といえます。
ここでは、施設内の雰囲気や見学時の様子を詳しくまとめました。石造りの豪華な納骨堂をお探しの方は、ぜひご覧になってみて下さい。
東京メトロ南北線・都営地下鉄大江戸線「麻布十番駅」7番出口から徒歩3分のところにある「麻布十番 ゆめみどう」。三越伊勢丹が内装を監修した納骨堂です。明るく広々とした館内は、清潔感と上品さあふれる空間となっています。
ここでは、納骨堂の見学に行き、室内の雰囲気や永代供養のシステムについて見聞きしたことをまとめました。明るくて上品な雰囲気の納骨堂をお探しの方は、ぜひお役立てください。
蔵前陵苑は蔵前駅から徒歩5分、開けた通り沿いに位置し、太陽光が差し込む明るく清潔感のある佇まいの納骨堂です。 自然素材をふんだんに使ったシンプルナチュラルな内装で、これらの素材を美しく見せるだけでなく、素材そのものの温もりが感じられる、優しい空間に仕上がっています。 また、全フロアで段差をなくし、随所に手すりや椅子設けたバリアフリー設計となっており、参拝者にも優しい配慮が施されています。自由に利用できるドリンクサーバー、授乳室、パウダールーム等、利用者に嬉しい設備が満載です。