東京で人気の納骨堂
収蔵可能人数 | 1~8名 |
---|---|
販売価格 | 85万円から |
アクセス | 「蔵前駅」徒歩5分 |
東京23区の西北部に位置する豊島区。オフィス街の地域ですが都内でも緑を大切にし、落ち着いた霊園や寺院が多いのが特徴です。そんな豊島区で永代供養をしてもらえる納骨堂を調べてみました。豊島区で納骨堂をお探しの方は参考にしてみてください。
豊島区は東京23区の西北部に位置しており、サンシャインシティや豊島区役所といった高層ビルが多く建ち並ぶ地域です。高級住宅街として知られる目白、「おばあちゃんの原宿」と呼ばれる巣鴨などがあります。1965年の国勢調査では、日本で最も高い人口密度の自治体になりました。2005年には中野区に抜かれましたが、2010年の調査で再び人口密度が日本一の自治体に。2020年には、旧区役所跡地周辺に8つの劇場を含む「文化にぎわい拠点」が開業予定となっています。
そんな豊島区には霊園や寺院が数多く存在し、墓地を分譲しているところが多くあります。しかし、空き区画がほとんどない状況が続いているため、豊島区内だけでなく近隣の区も選択肢に入れることを検討したほうが良いでしょう。
「清立院 永久の郷」は豊島区の南池袋に位置しており、780年の長い歴史のある寺院です。1区間50万からのお手頃価格で、最大8名まで納骨が可能です。最新の自動搬送システムを導入しており、ICカードをタッチパネルにかざすだけで遺骨が入った厨子が自動的に運ばれてきます。コンピューター制御による参拝システムなので、管理が行き届いており安心。信仰に関わらず誰でも利用することができ、生前購入も可能です。清立院にはペット供養墓も用意されており、大切なペットも同じ境内に収骨できます。
「清立院 永久の郷」は自然豊かな一等地に位置しており、雑司が谷駅をはじめとする4つの駅から徒歩圏内と抜群のロケーションです。
所在地 | 豊島区南池袋4-25-6 |
---|---|
アクセス |
|
開館時間 | 平日:10:00~18:00 日・祝日:10:00~17:00 |
休館日 | 火曜日 |
宗旨宗派不問・檀家になる必要なし 東京で人気の永代供養可能な納骨堂3選
収蔵可能人数 | 1~8名 |
---|---|
販売価格 | 85万円~ |
年間護持会費 | 12,000円/13,000円 |
アクセス | 都営大江戸線「蔵前駅」より徒歩5分 |
収蔵可能人数 | 1~8名 |
---|---|
販売価格 | 80万円~ |
年間護持会費 | 12,000円 |
アクセス | 東京メトロ南北線「本駒込駅」1番出口より徒歩3分 |
収蔵可能人数 | 1~8名 |
---|---|
販売価格 | 86万円~ |
年間護持会費 | 15,000円 |
アクセス | JR山手線「目黒駅」東口より徒歩3分 |
Copyright (C) 【PR】東京都内で永代供養してもらえる納骨堂・室内墓カタログ All Rights Reserved.