東京で人気の納骨堂
収蔵可能人数 | 最大8体 |
---|---|
販売価格 | 80万円~(護持会費別) |
アクセス | 「茗荷谷駅」より徒歩1分 |
新宿でも好立地と評判、「新宿瑠璃光院 白蓮華堂」について調査しました。口コミや特徴、プランとその費用も紹介しています。
まず、白蓮華堂に寄せられた口コミを紹介していきます。
新宿瑠璃光院の白蓮華堂は、500年もの法統を受け継いでいる寺院です。こだわりも一流で、ホワイトコンクリートをつかった建築物として注目されています。
外観は建築家・竹山聖氏のもと、蓮の花をモチーフにした美しいフォルムのデザイン。浮世離れした世界観をつくるべく、電線や電話線を地中に埋めるほどのこだわりようです。
もちろん内部もこだわりは貫かれていて、1日3回の法要がとり行われる本堂をはじめ、コンサートなどのイベントを開催できる如来堂、講演会など使用頻度の高い胡施舞ノ間・伎楽天ノ間があります。ほかに、大規模なお茶会が開かれる白書院も設けられる充実ぶりです。
肝心のお墓にも様々なタイプを用意していて、自分に合ったプランを選ぶことができます。
白蓮華堂の参拝室は東側と西側にあり、東側は物音さえしない静かな空間で、西側は清らかな滝の音が心地よく響いてくる空間が創出されています。ただし料金的には、西側の方が少し高めの設定です。
各方角4つずつ参拝できるブースがあり、合計8ブースそれぞれに東海林ユキエ画伯による壁画が飾られています。訪れた時の気分や季節に合わせて自分好みの部屋で参拝できる、自由度の高さも魅力の一つです。
【パーソナルタイプ】1人や夫婦向け
【ファミリータイプ】
【特別個室タイプ】
納骨堂名 | 白蓮華堂 |
---|---|
運営元 | 新宿瑠璃光院 |
所在地 | 東京都渋谷区代々木2-4-3 |
アクセス | ・JR「新宿駅」南口 徒歩3分 ・都営地下鉄大江戸線「新宿駅」A1出口 徒歩2分 |
開館時間 | 10:00~18:00 |
休館日 | 水曜日 |
納骨堂のタイプ | 自動搬送式納骨システム |
永代供養の内規 | 35年前後 |
宗旨宗派不問・檀家になる必要なし 東京で人気の永代供養可能な納骨堂3選
収蔵可能人数 | 1~8名 |
---|---|
販売価格 | 85万円~ |
年間護持会費 | 12,000円/13,000円 |
アクセス | 都営大江戸線「蔵前駅」より徒歩5分 |
収蔵可能人数 | 1~8名 |
---|---|
販売価格 | 80万円~ |
年間護持会費 | 12,000円 |
アクセス | 東京メトロ南北線「本駒込駅」1番出口より徒歩3分 |
収蔵可能人数 | 1~8名 |
---|---|
販売価格 | 86万円~ |
年間護持会費 | 15,000円 |
アクセス | JR山手線「目黒駅」東口より徒歩3分 |
Copyright (C) 【PR】東京都内で永代供養してもらえる納骨堂・室内墓カタログ All Rights Reserved.