東京都内で永代供養してもらえる納骨堂・室内墓カタログ

東京の納骨堂がスッキリ分かる!永代供養の利用ガイドも。

東京の納骨堂も永代供養もお任せガイド  » 永代供養が可能な納骨堂リスト【東京都内】 » 永代供養が可能な納骨堂リスト【大田区】 » 曹禅寺 池上大乗霊堂

東京で人気納骨堂

縁の園
縁の園
収蔵可能人数 最大8体
販売価格 80万円~(護持会費別)
アクセス 「茗荷谷駅」より徒歩1分
詳細はこちら

曹禅寺 池上大乗霊堂

池上七福神で有名な曹禅寺が管理する「曹禅寺 池上大乗霊堂」について、口コミや納骨堂の特徴を調査しました。諸費用や基本情報もまとめています。

目次

納骨堂関係者の方へ:公式HP登録・見学レポート掲載希望はこちら

「曹禅寺 池上大乗霊堂」納骨堂の口コミまとめ

まずは、曹禅寺 池上大乗霊堂に寄せられた口コミを紹介します。

  • 静かな住宅街にありますが、駅から歩いて行ける距離にあります。堂内は綺麗で、対応も良いですね。決して料金的に安いと言えませんが、交通の便や立地、毎日供養してもらえるなどを踏まえて考えてみても、安心して参拝できるお寺さんです。
  • 希望の場所は残念ながら空いていませんでしたが、自宅から近く交通アクセスが良いこともあって、こちらで購入を決めました。これから納骨堂を検討する方は、いざ必要になったときに考えるよりも、ある程度目星をつけて探すことをおすすめしますね。

「曹禅寺 池上大乗霊堂」納骨堂の特徴

池上大乗霊堂は、大田区池上にある永代供養が可能な納骨堂。池上の閑静な住宅街にある曹禅寺が運営・管理を行なっています。

曹禅寺は、大田区内にある7ヶ所の寺院に祀られた七福神の巡礼札所「池上七福神」の1ヶ所として有名。七福神の一人で、忍耐・福徳・円満を授ける弥勒菩薩の化身と言われている布袋様を奉っており、七福神巡りで参拝者も多く訪れる寺院です。

会員制の個人霊堂

池上大乗霊堂納骨堂は会員制の個人霊堂となっており、利用を希望する場合ははじめに曹禅寺が主宰している「まどかの会」に入会する必要があります。宗旨や宗派、国籍は問わずどなたでも入会することが可能です。

位牌に遺骨の一部を納骨する新しいスタイル

池上大乗霊堂納骨堂は、位牌に遺骨の一部を納骨する新しいタイプの納骨方法を採用。会員1人に対して位牌1基を池上大乗霊堂に安置します。33回忌まで曹禅寺および池上大乗霊堂にて供養を行ない、期間満了後は合葬。永代にわたって供養してくれます。希望によっては50回忌、100回忌まで池上大乗霊堂で供養してもらうことも可能です。

誰もが参拝しやすい設計の堂内

堂内はエントランスから3階の大乗閣にいたるまで、段差がなく人に優しいバリアフリー設計となっています。エレベーターも完備しているので、年配の方や車いすの方でも安心して参拝しやすい納骨堂です。

「曹禅寺 池上大乗霊堂」プランと諸費用

プラン 費用
お墓一式 1人500,000円

[以下を含む:入会金・33年間の使用権・永代供養料・管理料・位牌代・開眼供養料・納骨供養料]

※希望があれば50回忌(10万円)や100回忌(30万円)までの供養も受付可能。

※納骨は3霊まで可能。ただし、2霊なら80万円、3霊は100万円となります。

立地や周辺環境、料金を調査
東京のおすすめ納骨堂・永代供養

曹禅寺 池上大乗霊堂の基礎情報

納骨堂名 曹禅寺 池上大乗霊堂
運営元 曹洞宗 大乗山 曹禅寺
所在地 東京都大田区池上7-22-10
アクセス 東急池上線「池上駅」より徒歩8分
開館時間 要問合せ
休館日 要問合せ
納骨堂のタイプ 位牌式
永代供養の内規 33回忌(希望すれば50回忌、100回忌まで可能)
東京編 人気の納骨堂ランキング

宗旨宗派不問・檀家になる必要なし 東京で人気永代供養可能納骨堂3

蔵前陵苑
4駅からアクセスできる好立地
光と木がモチーフの
温かみのある上品な納骨堂
蔵前陵苑引用元:蔵前陵苑公式HP(https://kuramae-ryoen.jp/)
収蔵可能人数 1~8名
販売価格 85万円~
年間護持会費 12,000円/13,000円
アクセス 都営大江戸線「蔵前駅」より徒歩5分
蔵前陵苑の詳細を見る
                   
本駒込陵苑
東京メトロ本駒込駅から徒歩3分
高級木材に使ったシックで上質な和モダン
本駒込陵苑引用元:本駒込陵苑公式HP(https://honkomagome-ryoen.jp/)
収蔵可能人数 1~8名
販売価格 80万円~
年間護持会費 12,000円
アクセス 東京メトロ南北線「本駒込駅」1番出口より徒歩3分
本駒込陵苑の詳細を見る
           
目黒御廟
JR「目黒駅」から徒歩3分の駅近納骨堂
重厚感のあるシックな内装と
高級感あふれるデザインが特徴
目黒御廟引用元:目黒御廟公式HP(https://meguro-gobyo.jp/)
収蔵可能人数 1~8名
販売価格 86万円~
年間護持会費 15,000円
アクセス JR山手線「目黒駅」東口より徒歩3分
目黒御廟の詳細を見る
                   

[免責事項]
このサイトは2019年4月の情報を元に個人が作成しています。最新の情報は各公式サイトをご確認ください。
なお、本サイトで掲載されている納骨堂の写真については引用元サイトを記載しておりますが、
元サイトの更新状況により確認できない可能性があります。ご了承ください。
無断転用禁止
(Unauthorized copying prohibited.)

PAGE TOP