東京で人気の納骨堂
収蔵可能人数 | 最大8体 |
---|---|
販売価格 | 80万円~(護持会費別) |
アクセス | 「茗荷谷駅」より徒歩1分 |
京浜急行「泉岳寺駅」から徒歩1分の納骨堂・高輪庭苑について、特徴やプラン、利用者からの口コミ評判などをまとめました。
江戸時代は寛文年間に開基された歴史あるお寺、道往寺。その道往寺が運営している納骨堂が、高輪庭苑です。
高輪庭苑の納骨堂「和(やわらぎ」は、バラのモニュメントとたくさんのお地蔵様に見守られた温かな納骨堂。遺骨は23回忌まで納骨堂で預かって供養を捧げたのち、合祀にて永代供養が行なわれます。1区画50万円。納骨手数料や護持会費なども不要です。
高輪庭苑は江戸時代から続くお寺で、宗派は浄土宗。しかしながら納骨堂の利用者には、宗派の強制は一切なし。希望すれば、どんな宗派の人でも利用することができる開かれた納骨堂です。
高輪庭苑は、京浜急行の終点でもある「泉岳寺駅」から徒歩1分の好立地。品川駅から一駅なので、都内にお住まいの方なら、どんな方でも無理なくアクセスが可能です。駐車場も20台分用意しているので、車でのお参りも可能。
プラン名 | 費用 |
---|---|
和(やわらぎ)・1人用 | 500,000円 |
桜(さくら)・1人用 | 500,000円 |
楓(かえで)・1人用 | 500,000円~ |
椛(もみじ)・2人用 | 1,600,000円 |
梢(こずえ)・2人用 | 1,400,000円~ |
※プランごとに各種諸費用が別途必要となります。
※椛・梢はペットの埋葬も可能です。
納骨堂名 | 高輪庭苑 |
---|---|
運営元 | 道往寺 |
所在地 | 東京都港区高輪2-16-13 |
アクセス | 京急本線・都営浅草線「泉岳寺駅」から徒歩1分 |
開館時間 | 9:00~17:00 |
休館日 | 要問合せ |
納骨堂のタイプ | 屋外型個別納骨墓所 |
永代供養の内規 | 23回忌以降は合祀にて永代供養 |
宗旨宗派不問・檀家になる必要なし 東京で人気の永代供養可能な納骨堂3選
収蔵可能人数 | 1~8名 |
---|---|
販売価格 | 85万円~ |
年間護持会費 | 12,000円/13,000円 |
アクセス | 都営大江戸線「蔵前駅」より徒歩5分 |
収蔵可能人数 | 1~8名 |
---|---|
販売価格 | 80万円~ |
年間護持会費 | 12,000円 |
アクセス | 東京メトロ南北線「本駒込駅」1番出口より徒歩3分 |
収蔵可能人数 | 1~8名 |
---|---|
販売価格 | 86万円~ |
年間護持会費 | 15,000円 |
アクセス | JR山手線「目黒駅」東口より徒歩3分 |
Copyright (C) 【PR】東京都内で永代供養してもらえる納骨堂・室内墓カタログ All Rights Reserved.